トンクロスに浸っている間もなく 😅ご帰国後すぐに新日フィルのリハーサルと2日間の本番でした 😎トンク管の日本ツアー最終公演を、ここすみだトリフォニーホールで指揮して、1か月も経たずにまたここに立っている、本当に幸せな指揮者です😭 ホルストの「惑星」を初めて指揮したのもトリフォニーホールで東京都交響楽団でした。実はずっと新日だったと思いこんでいたのですが、今回オルガンの室住素子さんに言われて勘違いに気がついたこ😵 「惑星」の思い出の1つは、兵庫芸文の公演にジュピターが大ヒットした平原綾香さんが聴きに来てくれて ❤️「初めて生で全曲聴きました!」とあーやちゃんが 凄く喜んでくれたこと😎 もう1つは、ローマ・サンタチェチーリア管のリハで、女性合唱のパートについて「合唱は無しです。我々が 50年前にこの曲を演奏した時、合唱はいませんでした。」と言われたこと😵 合唱無しで最後の をやると、フルートとハーブが延々同じことを繰り返してあまりにも退屈なので、仕方なく何小節もカットしたのを覚えています🤣 今回は新日フィルの快演、室住さんの素晴らしいオルガン、栗友会の美しい合唱で万歳でした‼
0:35
トンクロスに浸っている間もなく 😅ご帰国後すぐに新日フィルのリハーサルと2日間の本番でした 😎トンク管の日本ツアー最終公演を、ここすみだトリフォニーホールで指揮して、1か月も経たずにまたここに立っている、本当に幸せな指揮者です😭 ホルストの「惑星」を初めて指揮したのもトリフォニーホールで東京都交響楽団でした。実はずっと新日だったと思いこんでいたのですが、今回オルガンの室住素子さんに言われて勘違いに気がついたこ😵 「惑星」の思い出の1つは、兵庫芸文の公演にジュピターが大ヒットした平原綾香さんが聴きに来てくれて ❤️「初めて生で全曲聴きました!」とあーやちゃんが 凄く喜んでくれたこと😎 もう1つは、ローマ・サンタチェチーリア管のリハで、女性合唱のパートについて「合唱は無しです。我々が 50年前にこの曲を演奏した時、合唱はいませんでした。」と言われたこと😵 合唱無しで最後の をやると、フルートとハーブが延々同じことを繰り返してあまりにも退屈なので、仕方なく何小節もカットしたのを覚えています🤣 今回は新日フィルの快演、室住さんの素晴らしいオルガン、栗友会の美しい合唱で万歳でした‼
TikTokyutakasadoofficial
視聴回数: 2.5万 回3 か月前
その他のビデオを表示する
静的サムネイルプレースホルダー