東京メトロでは、現在約2700両の車両を保有しており、そのすべてがアルミニウム合金を使用した車体を採用しています。同社はこれまでにも、廃車車体のリサイクルを推進してきましたが、水平リサイクルに求められるアルミ合金以外の除去や種別ごとの分別といった困難 ...
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウト ...
鹿児島市交通局は、受験生応援企画として、「すべらないシート」を配布。市電の車内に設置の転倒防止用シートを五角形に整形。電停や車両などの写真(全11種類中1枚)が付属。オリジナルグッズ、積増券「ラピトレカ」の購入者を対象に、商品1点につき1枚配布。配布 ...
広島電鉄は、プロサッカーチーム「サンフレッチェ広島」の応援ラッピング電車「サンフレッチェ広島電車」(5108号(グリーンムーバーマックス))を、JリーグYBCルヴァンカップ優勝記念仕様にリニューアルし運転。優勝記念の装飾を追加のほか、優勝ロゴマークを ...
叡山電鉄は、展望列車「舞」の営業運転を開始。運転開始日は、2025年12月1日(月)。主に鞍馬線系統(出町柳~鞍馬間)で運転。初日は、出町柳駅10:15発の鞍馬駅行きより運転。出町柳駅にて、10:00~10:15頃に出発式を開催。
叡山電鉄は、「展望列車『舞』デビュー記念乗車券」を発売。大人用硬券乗車券2枚と台紙のセットで、発売額は500円。記念アクリルスタンド(1,000円)の販売もあり。発売開始日時は、2025年12月1日(月)6:00。発売箇所は、出町柳駅インフォメーショ ...
東京都交通局は、同局のマスコットキャラクター「みんくる」「とあらん」のグッズを販売。販売品目(価格、販売数)は、「みんくる&とあらんカレンダー2026」(1,800円、1,000点限定)、ポストカードセット(380円、500セット限定)、クリスマスス ...
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては 詳細 をご覧ください。
叡山電鉄は11月25日、展望列車「舞」の営業運転を、12月1日に開始すると発表しました。 展望列車「舞」 「舞」は、700系をリニューアルした観光列車。着物をまとって旅をするような、特別な時間を届けるというコンセプトの車両で、外観は「花の丸文様」など、車内は着物に着想を得たデザインとなっています。また、パノラマ感のある窓を設置し、沿線の四季折々の風景を楽しめるつくりとしています。 本車両は、主に鞍 ...
【11月24日】EF64形1030号機+12系(「SLばんえつ物語」用客車)7両+EF81形140号機による「ありがとうEL号」が、長岡~新津間で運転。 インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。 新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。 新型ロマンスカー「80000形」では、「連 ...
JR四国は、土讃線高知~土佐山田間の開通100周年を記念して、記念入場券を発売。高知、土佐一宮、土佐大津、後免、土佐山田の各駅入場券を台紙に一体化。発売額は950円。発売期間は、2025年12月4日(木)~2026年3月31日(火)。発売箇所は、12月4日10:00~15:00が土佐山田駅、5日以降が高知、後免、多度津、琴平、阿波池田の各駅、書泉ブックタワー・書泉グランデ。書泉は2月28日までの発 ...
JR東日本とパスモ、PASMO協議会は11月25日、「Suica」「PASMO」のコード決済サービス「teppay」(テッペイ)を、2026年秋に提供開始すると発表しました。 「Suica」「PASMO」のコード決済サービス「teppay」 teppayは、モバイルSuicaアプリ、モバイルPASMOアプリで利用できるコード決済サービス。既存の両アプリをアップデートする形で機能を追加するため、従来 ...