株式配当など金融所得の把握を徹底し医療費の窓口負担や保険料に反映する対象について、政府が75歳以上の後期高齢者を先行させる方向で調整していることが24日分かった。支払い能力がある高齢者に負担を求め、 … ...
【カイロ共同】アフリカ・スーダンの内戦を巡り、国軍トップのブルハン統治評議会議長は23日、米国などが提示した休戦案を「最悪だ」と批判し、拒否する考えを示した。国営通信が伝えた。 国軍と対立する準軍事組織、即応支援部隊(RSF)は6日、休戦案への同意を ...
国土交通省は24日、海上保安庁の大型無人航空機「シーガーディアン」が23日に北九州空港に着陸した際、プロペラと尾翼が滑走路に接触して損傷したと発表した。けが人はいなかった。国交省は、事故につながりかねない重大インシデントに認定。運輸安全委員会は24日 ...
【イスラマバード共同】パキスタン北西部ペシャワルにある治安機関の拠点が24日、攻撃を受け、地元メディアによると治安部隊の3人が死亡、10人前後が負傷した。襲撃犯は3人で、拠点入り口で1人が自爆した後、残る2人が施設内への侵入を試みたが治安部隊に殺害さ ...
【北京共同】中国外務省の報道官は24日、高市早苗首相が中国との対話にオープンだと語ったことについて「日本は誤った発言を撤回し、対話に向けた誠意を見せるべきだ」と述べ、台湾有事を巡る国会答弁の撤回を重ねて求めた。
【ヨハネスブルク共同】ナイジェリア西部ナイジャ州のカトリック系寄宿学校が21日に武装集団に襲撃され、子どもたち300人以上が拉致された事件で、ティヌブ大統領は23日、うち約50人が脱出したと明らかにした。武装集団の正体は不明だが、身代金目的の誘拐の可 ...
警視庁によると、東京都足立区のひき逃げ事件で、心肺停止となった80代男性の死亡が確認された。
日米開戦の発端となったハワイ・真珠湾攻撃の2日前、在ホノルル日本総領事館の臨時運転手だった邦人男性が、現地でスパイ活動をしていた海軍少尉と共に真珠湾を偵察した様子を、後に米当局に拘束された際に供述した記録が残っていたことが24日、分かった。共同通信が ...
大分県別府市は、大分市佐賀関の大規模火災で避難生活を余儀なくされている住民向けに別府温泉の移動型温泉施設「幻想の湯」を用いた入浴支援を25日から始める。避難所となっている市民センターの駐車場に24日、施設が設置された。 施設内には、繊維強化プラスチッ ...
逮捕された直後の容疑者のもとに駆け付け、無料相談に応じる「当番弁護士制度」に登録する弁護士の割合が昨年は32・3%に落ち込み、統計開始以降、最低となったことが24日、日弁連への取材で分かった。弁護士が増えているのに登録者は近年減り続け、大都市の弁護士会ではここ数年で数百人規模が外れる事態も発生。将来を危ぶむ声が上がっている。… ...
石川県や北陸電力などは24日、志賀町の志賀原発2号機が大地震の影響により外部電源を喪失したとの想定で、防災訓練を実施した。自治体などの職員や住民計約1700人が参加した。周辺区域の住民は、道路の寸断や自宅の損壊に備え避難方法を確認した。 能登半島地震 ...
三重県伊勢市で1998年に雑誌記者辻出紀子さん=当時(24)=が行方不明になってから24日で27年となった。両親が同市の商業施設で情報提供を呼びかけ、父泰晴さん(78)は「知っている人が話してくれたら、居場所は分かると思う。どんな形でもいいので見つけ ...