自動車大手8社の10月の世界生産台数が27日、出そろった。トヨタ自動車は前年同月比3・8%増の92万6987台となり、単月として過去最高を更新。インド市場で好調なスズキは6・0%増の30万4917台で2位だった。8社の合計は1・5%減の2… ...
山形県飯豊町がふるさと納税の返礼品として町内産のコメを送ることになっているにもかかわらず、誤って熊本県産のコメが約1900件発送されていたことが27日、町への取材で分かった。返礼品の提供や精米を担う外部業者間のミスが原因。町は対象者と既に… ...
JR北海道は27日、カスタマーハラスメント(カスハラ)や個人情報の拡散による被害防止の対策として、札幌市の札幌駅に勤務する駅員ら約180人を対象に、12月1日から名札の非着用を試行すると発表した。JR北海道によると、試行期間は数カ月の予定… ...
石川県輪島市の坂口茂市長は27日の記者会見で、能登半島地震で学校が被災し子どもの数が減っていることを受け、市立小中12校を4校に再編する方針を明らかにした。存続する輪島中以外の11校は来年春に閉校し、小学校1校と小中一貫の義務教育学校2校… ...
大手電力10社が27日発表した12月使用分(来年1月請求)の標準家庭向け料金によると、北海道や沖縄など7社で前月に比べ値上がりする。原油や石炭の輸入価格が上昇した一方で液化天然ガス(LNG)は下がり、各社の電源構成により分かれた。大手都市… ...
広島の秋山翔吾外野手が27日、マツダスタジアムで契約交渉し、5千万円減の年俸1億3千万円プラス出来高払いで更改した。右足首負傷での離脱や中村奨成らの奮闘もあって出場64試合にとどまり、「ポジションを奪い返せなかったのは実力不足」と振り返っ… ...
小川晶氏の辞職に伴う来年1月の前橋市長選に、同市出身の弁護士丸山彬氏(39)が立候補する意向を固めた。28日に記者会見する。複数の関係者が27日明らかにした。 前橋市長選に39歳弁護士が出馬意向 ...
在外選挙人名簿に登録せず出国し昨年の帰国翌月に公示、投開票された衆院選に投票できなかった大学教授が、選挙人名簿登録に転入から3カ月以上の経過が必要とした公選法の規定は憲法違反だとして、国に330万円の損害賠償を求め福岡地裁に27日、提訴し… ...
政府は27日、外国人政策の課題を話し合う「外国人との秩序ある共生社会の実現のための有識者会議」の初会合を開いた。関係閣僚会議が4日の初会合で設置を決めていた。来年1月にも取りまとめる外国人総合的対応策に、議論の内容を反映させる。会議では、… ...
警察庁が、佐賀県警のDNA型鑑定不正に関する特別監察の中間報告を公表したことを受け、県警の福田英之本部長は27日「引き続き特別監察に真摯に対応し、結果を県民に説明する」とのコメントを発表した。中嶋昌幸警務部長は27日、記者会見を開き「内容… ...
米軍準機関紙スターズ・アンド・ストライプス電子版は26日付の記事で、在日米軍広報官の話として、在日米軍の憲兵隊が23日未明、沖縄県沖縄市で米国籍の民間人を拘束したと報じた。拘束時の様子を撮影した動画が交流サイト(SNS)に投稿されており、… ...
政府が策定した経済対策の財源となる2025年度補正予算案の大枠が27日、判明した。一般会計の歳出(支出)は、物価高対応などの費用とその他の経費を合わせて18兆3034億円となる。高市早苗首相は「責任ある積極財政」を掲げて経済成長を最優先し… ...