スマートフォンで女性を盗撮しようとしたとして、福岡県警が県迷惑行為防止条例違反の疑いで、捜査1課検視官室長の50代男性警視を書類送検したことが23日、捜査関係者への取材で分かった。県警では8月以降、… ...
どうも!仙台つーしんのずんだです! 若林区荒町で建設されたビル1階に本日お店がオープンしました!
第14回石巻かほく杯U-15サッカー選手権大会(三陸河北新報社、石巻サッカー協会主催)が25日、石巻市南境のセイホクパーク石巻フットボールフィールド第1で開幕する。合同を含めて中学やクラブチーム計8チームが出場。予選リーグと決勝トーナメントで優勝を争 ...
石巻市は21日、働く人が自ら出資し、意見を出し合い運営する「労働者協同組合(労協)」についての職員勉強会を市防災センターで開いた。市内の労協関係者が話題提供し、市幹部が、協同労働を地域課題の解決につなげる道筋を探った。
石巻市雄勝文化協会は19日、雄勝地区文化祭(ステージ部門)を雄勝体育館アリーナで開いた。地区内外から集まった多くの来場者が、地元に息づく伝統芸能や音楽の発表を楽しんだ。
石巻地元工務店協同組合は19日、ものづくりの楽しさを体験してもらう親子向けの木工教室を石巻市の石巻魚市場で開いた。参加者が電動工具の音を小気味よく響かせ、ベンチ作りに挑戦した。
与野党は23日の衆院議院運営委員会理事会で、高市早苗首相による初の所信表明演説を24日午後2時から衆院本会議で行う日程を決めた。11月4、5両日の各党代表質問でも合意した。参院では自民、立憲民主両党が24日の所信表明で合意しており、23日午後に正式決 ...
石巻名画座(本庄雅之代表)の第16回上映会が18、19の両日、石巻市中央1丁目のシアターキネマティカであった。母親を亡くした少女と詐欺師の男が織りなす旅を描いた米国映画「ペーパー・ムーン」(1973年)を計5回上映し、観客を楽しませた。
23日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。前日終値からの下げ幅は一時900円を超え、4万9000円を割り込んだ。米国と中国の間の貿易摩擦激化への懸念が再燃し、投資家心理が冷え込… ...
「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。
石巻高(生徒588人)が今月、東日本大震災後初となる留学生を受け入れている。モンゴル出身のデルグルジャルガル・シフバートルさん(16)で、「夢だった」という日本での留学生活を送っている。「ダリさん」とクラスメートに親しまれ、在校生と交流を深めながら勉 ...
自民党の高市早苗総裁が21日、初の女性首相に選出された。一夜明けた22日、石巻地方からは、新首相の手腕への期待や、生活に直結する物価高対応を含めた経済対策、子育て支援の充実を求める声が上がった。コメ農政の転換、海水温上昇による漁業の不振などさまざまな ...