株式会社ケンコー・トキナーは、スリック株式会社製造の、流行の「縦長動画」の撮影に対応する動画雲台「スリックバーチカルビデオヘッド」を、2025年11月28日より発売する。希望小売価格は税込13,970円。主に動画撮影に適した中型三脚用ビデオカメラ/カ ...
一般財団法人シグマ財団(以下:SigmaFoundation)は同財団による写真集刊行を記念し、2025年12月16日(火)DoverStreetMarketGinzaにてトークイベントを開催する。アートディレクター兼デザイナーのグレガー・ウルフ・ニ ...
Atomosは、InterBEE2025において、撮影現場での柔軟性と正確性を求めるクリエイター向けに設計された新しいCFexpressベースのモニターレコーダー、NinjaTXGOおよびNinjaTXに統合カメラコントロールをもたらすメジャーファー ...
WoodenCameraは、CanonEOSC50用の新しいアクセサリーコレクションの発売を発表した。新しいラインナップには、薄型でジンバル対応のケージ、拡張された電源ソリューション、そしてWoodenCameraのRFレンズマウントアダプター用の堅 ...
ブラックマジックデザイン大阪は2025年12月18日(木)、同社のカメラを用いて、撮影に必要な知識とカメラの選び方を学べる講座を開催する。学生・教員の方限定。同社カメラの特徴と撮影方法について、詳しく説明する。実際にカメラを使っての撮影体験もできる( ...
ウィーンで開催された第47回「ライツ・フォトグラフィカ・オークション」にて、前ローマ教皇フランシスコが所有していたライカカメラが650万ユーロ(約10億円)で落札された。そのほか、エリザベス2世女王に献上された「ライカM3」や希少な「ライカMP」など ...
銀一株式会社は、同社が取り扱うTetherToolsの「テザープロオプティマ10GUSB-Cケーブル」は、最大10Gbpsのデータ転送を実現する、テザー撮影向けのデータ転送専用USB-Cケーブルにこの度、3m、1.8m、1mの3種類の長さを2025年 ...
ジャパンマテリアル株式会社は、2025年12月10日から12日にかけて同社東京本部にてプライベートショーを開催する。先日開催された「InterBEE2025」で披露された新製品を中心に、最新の映像伝送・KVMソリューションやデジタルサイネージ機器など ...
InterBEE2025の会場内、RAIDブースにてBrightTangerine社のユニバーサルリグ、Halo(ヘイロー)を取材した。この製品は、映像制作者が抱える機材運用の課題に対し、極めて合理的な解決策を提示している点が印象的だった。特筆すべき ...
BlackmagicDesignの発表によると、ファウンドフッテージ心理スリラー映画「CAIMAN(原題)」の撮影にあたり、監督兼撮影監督のジョセフ・デイビス・キャッスルベリー氏は、高解像度のイメージ、高速なセンサー読み取り速度、そして多用途性を備え ...
今年のInterBEEにおけるレンズ展示は、単なるスペック競争を超え、現場での実用性を追求した製品が目立っていたのが印象的だ。オートフォーカスを搭載したシネマレンズや、高画質と機動性を両立した小型レンズなど、クリエイターのワークフローを具体的に改善し得るツールが各社から提案されている。映像制作の現場に新たな選択肢をもたらすであろう、注目の新製品をピックアップして紹介したい。シグマ、業界初のAFシネ ...
株式会社焦点工房は、同社が取り扱う銘匠光学の交換レンズ「TTArtisanAF75mmf/2」のシルバーカラーを発売した。希望小売価格が税込45,000円。銘匠光学TTArtisanAF75mmf/2は、フルサイズセンサー対応の単焦点レンズである。EDレンズ1枚と高屈折レンズ4枚を含む7群10枚のレンズ構成により、色収差や歪みを抑えた良好な画質を実現した。金属製の鏡筒は耐久性に優れ、上質な見た目と ...