食品総合卸の日本アクセス(本社・東京都品川区)は2025年11月27日、札幌市中央区のサッポロファクトリーホールで、冷凍食品・アイスクリームの一般向け食べ放題イベント「チン!するレストランin ...
本、文具、音楽、飲食の全国最大規模の複合店「コーチャンフォー」を展開するリラィアブル(本社・釧路市)は、石屋製菓(同・札幌市西区)と協業し、白い恋人ブックカバー(2種)を制作した。2025年12月1日(月)から「コーチャンフォー」のグルー… ...
ホクレン商事(本社・札幌市北区)は2025年11月27日、「エーコープてしかが店」(川上郡弟子屈町中央3丁目7-12)をオープンさせた。JA摩周湖が運営していた「Aコープてしかが店」の事業移管を受けたもので、店内設備を一新、取り扱いの商品… ...
ディスカウントストア「トライアル」の弁当・惣菜製造を担っているこはく本舗(本社・福岡市東区)は、札幌にセントラルキッチンを開設する。同社は現在、全国3ヵ所にセントラルキッチンを稼働させており、札幌に4ヵ所目を開設することで、道内トライアル… ...
セイコーマート(本社・札幌市中央区)は、2025年11月24日から「Secomaとよとみバターキャンディ」の発売を開始した。天塩郡豊富町産のバターを使用し、バターの香りとおいしさが味わえるキャンディ。濃厚ながら上品な甘さに仕上がっている。… ...
有限会社恒志堂(本社・札幌市中央区)は、白樺学園高等学校(河西郡芽室町)と包括連携協定を締結した。教育、人材育成、スポーツ支援、地域活性化などを目的としており、双方の知的資源、人的資源、物的資源を生かした多面的な産学連携を推進する。(写真… ...
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、2025年12月3日(水)、根室市常磐町3丁目28番地にある根室振興局1階休憩室内に「無人店舗」をオープンさせる。同社の「無人店舗」としては、初の外部店舗となる。(写真は、「無人店舗」のイメージ=イオ… ...
文教堂ホールディングス(本社・川崎市高津区)のグループ会社、文教堂(同・同)が展開する「文教堂宮の森店」(札幌市中央区宮の森3条1丁目5-35)が、2026年1月4日(日)に閉店する。「本の店岩本宮の森店」の時代から数えて29年間の営業を… ...
標津郡標津町を拠点に、地域資源を生かした商品やサービスの開発を行っているしゃけを(本社・標津郡標茶町)は、立命館ソーシャルインパクトファンド(同・京都市中京区)を引受先として、第三者割当増資を実施した。この出資によって、しゃけをは、社会的… ...
日本マクドナルドホールディングス(本社・東京都新宿区)は、2025年11月27日(木)、江別市大麻北町521-33に「マクドナルド江別3番通店」をオープンさせる。「マクドナルド」は、江別市内で3店舗になる。(写真は、2025年11月27日… ...
道内のスーパーマーケット業界は、アークス(本社・札幌市中央区)、イオン北海道(同・同市白石区)、コープさっぽろ(同・同市西区)の3極体制と言われて久しい。そこに、「ロピア」が参入、「トライアル」「業務スーパー」を含めた低価格勢力が、ジワリ… ...
マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも、数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の202… ...