【A】「netsh」コマンドで優先順位を設定できます Windows 10では、接続できる登録済みWi-Fiアクセスポイントが複数あるとき、優先順位の高いアクセスポイントへ自動的に接続します。 ただし、この優先順位が意図しないものになっていると、接続したいWi-Fi ...
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれませんが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在します。本連載では、そんな知っ ...
普段からWi-Fiでネットワークに接続している場合、常にオンにしておくとすぐに接続できて便利です。一方で、「バッテリー駆動時間を1秒でも長くしたい」「セキュリティーが気になる」といった場合はオフの選択肢もあります。 どういうことなのか、以下 ...
Windows 10をWi-Fiに接続するには、タスクトレイにある「インターネットアクセス」のアイコンをクリックします。 これによりアクセスポイントの一覧が表示されるので、接続したいアクセスポイントをクリックし、さらに[接続]ボタンを押しましょう。