スマートテレビ向けホワイトレーベル型ターンキーソリューションプロバイダーのNetRange MMH GmbH(本社:ドイツ・ハンブルク、マネージング・ディレクター:青野 政博、以下、NetRange)は、本日、大手モバイル向け動画共有サービス「TikTok」を「NetRange Smart TV ...
KDDIは2月21日、中国の家電メーカー「SKYWORTH」のチューナーレススマートテレビ「Smart TV」3モデルの独占販売を発表した。全国のau取扱店およびau Online Shopで順次開始される。価格は32,780円から。なおSKYWORTHは「OPPO」ブランドを手掛けるオウガ・ジャパンが販売 ...
サンワサプライは、12月19日にスマートTV用リモコン「400-TVSMART」を発売した。サンワダイレクトの価格は8480円(税込み)。 スマートTV用リモコン「400-TVSMART」 本製品はスマートテレビ専用の汎用(はんよう)リモコンで、Android TVや独自OSの搭載された ...
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都品川区、取締役社長:大沼 彰)は、史上最速でスマートテレビ市場TOP5入り※を果たした「Xiaomi TV」シリーズより、チューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV A Pro」を、KDDI独占で10月27日(金 ...
シャオミ(Xiaomi)は、Android TVを搭載したスマートプロジェクター「Mi Smart Projector 2」を8月26日に発売する。価格は8万9800円。シャオミ公式オンラインストア「Mi.com」のほか、Amazon.co.jpや楽天市場で購入できる。「Mi.com」では、先行販売が実施され ...
掲載されている内容はすべて発表日当時のものです。その後予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。 島津製作所は、10月3日にX線テレビシステム「SONIALVISION G4」向けソフトウェア「Smart FOV(スマートエフオーブイ)」を国内で ...
【ラスベガス(米ネバダ州)=高市由希帆】パナソニックホールディングス(HD)は8日(日本時間9日)、米アマゾン・ドット・コムと共同でインターネットに接続できる「スマートテレビ」を開発したと発表した。9日に米ラスベガスで開幕する世界 ...
ASUS JAPANは、Google TVを内蔵した27型4Kスマートモニター「ZenScreen Smart Monitor MS27UC」を発表。12月13日より、KDDI・沖縄セルラー直営店とau Online Shopで独占販売する。直販価格は69,800円。 Google TVを内蔵しており、NetflixやPrime Video、YouTubeなどの各種アプリが利用 ...
HPは6日(米国時間)、ゲーミングブランドのOMENから、Google TV搭載で144Hz表示にも対応する31.5型4K「OMEN 32x Smart Gaming Monitor」をはじめとした、ゲーミングモニター新製品を発表した。 OMEN 32x Smart Gaming Monitor OMEN 32x Smart Gaming Monitorは、OMENブランド初となるGoogle ...
スマートフォンがまだ新しいガジェットで、テレビにあまり機能が搭載されていなかったころ(実のところ10年ほど前のことだ)。スマートフォンの画面上のコンテンツをテレビ画面に映し出すにはレシーバーとケーブルが必要で、ストレスが絶えなかった。