本記事はプロモーションが含まれています。 【この記事のエキスパート】 ゲームライター:芦田 おさむし 都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲーム ...
今回も前回、前々回に引き続いてPS4用グッズを特集をお届けする。今回は、よりスマートで快適な環境作りに欠かせない「DUALSHOCK 4用の充電スタンド」を一挙に6製品まとめて試してみた。一口に充電スタンドと言っても、それぞれの製品によって特徴が ...
先日のE3レポートで、最強のXbox Oneコントローラー「Xbox Elite Wireless Controller Series 2」を紹介した(参考記事)が、「PS4に対応した最強のヤツないの?」と思ったPS4ファンも多いはずだ。あるのだ。ASTRO Gamingというやや聞き慣れないゲーミングブランドに。
いよいよ22日に発売されるPlayStation 4。本体購入時に気になるのが、周辺機器メーカーの商品。本記事ではPS4と同時に発売されるサイバーガジェットの商品を全品紹介&徹底レビューします。実際に使えるの?という素朴な疑問も本記事で解決! ※本記事内の ...
Amazon(アマゾン)にて、2022年5月25日0:00~6月8日23:59の期間、プレイステーション関連商品がお買い得となる“PlayStation Days of Play 2022 セール”が実施される。 DualSense ワイヤレスコントローラーやPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットなどの周辺機器のほか ...
ゲーミングPCで使えるコントローラーをご紹介! PCでゲームをする際は、キーボードとマウスで操作できますが、XboxやPS4、NintendoSwitchなどのゲーム機のコントローラーでも遊ぶことができます。今回はPCで使えるコントローラー(ゲームパッド)の選び方や ...
[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。 『Nintendo PlayStation』のコントローラ 1990年ごろ、『PlayStation』の始まりは意外にもニンテンドーとの共同開発から始まりました。この ...
ソニーマーケティングは1月15日、ゲームコントローラマウント「GCM10」を1月24日に発売することを発表した。市場想定価格は税別で3000円前後。 これは東京ゲームショウ2014に参考出展された、XperiaとPS4用ゲームコントローラのDUALSHOCK 4をつなげて、PS4の ...