Minecrafterの皆さん、こんにちは。 今回は軽い説明と共に、自分が普段使っているクライアントModを紹介します。前提Modは省いています。 今回紹介するのはFabric対応Modですが、Sinytra Connectorを使えば、正式に対応していないModでもForge(1.20.1)、NeoForge(1.21.1)環境 ...
『マインクラフト』のModを制作するThe Aether Teamは4月25日、大型Mod「The Aether」の約2年ぶりとなる最新バージョンをベータ版として公開した。新たなディメンションThe Aetherを追加するほか、新たな鉱石、敵対&友好的な生物、3つのダンジョンと追加の武器や ...
前回、『Minecraft』のアカウント登録方法や購入方法を解説する導入編をお送りした「今さら聞けない『Minecraft』のはじめかた」。今回は、『マインクラフト』を更に楽しめるMODの導入方法や、大規模MODの紹介、マルチプレイの方法など、少しだけ難しい応用 ...
マインクラフトにおいて、Fabric向けの工業化MODはあまり多くありません。 それでもFabricで工業化をしたい、そんなあなたへ向けて。 今回はFabricで使える、日本語に対応したおすすめの工業化MODたちを紹介します。 アイテムをデジタルデータ化して貯蔵 ...
『【Minecraft テクスチャ建築 Mod 】みにちゅり新作発表会 v1.6【MiniaTuria / ワールド配布あり】』 ――まずは簡単に自己紹介をお願いします はすっこさん:「マインクラフトJava版のクリエイティブモードでまちづくりをして遊んでいる 『はすっこ』 です!
MODとは「Modification」の略で,導入することでグラフィックスやサウンドが変わったり,ゲームそのものが違った内容になったりする拡張プログラムで,例外もあるが,ほとんどが一般ユーザーの制作したものだ。MODエディタなどのツールを公開している ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する