変化がわかりやすかったAppleの1年 --2020年はパソコンやスマホからさまざまなハードウェアも登場しましたが、今年を代表する、印象に残ったハードはなんですか。 西田:年末に出たということもあるけれど、M1 Macですね。 バッテリーの持ちが本当に良くて。
ここ最近のPC(Mac)に関する話題といえば、アップルのM1プロセッサー採用Macに集中している。だが、この秋にはWindowsの新製品も多数発表ずみだ。先週も、ASUSが複数のノートPCを発表している。 ASUS、4K OLED搭載の2in1「ZenBook Flip S」 ASUS、AIノイズキャンセル+3K高 ...
「全て自分たちでコントロールしたい」思いが詰まったApple M1 一方、AppleはM1というMac専用SoC(System on a Chip)の第1弾で、Intel CPU採用時代への不満をどのように解決しようと考えたのかが、極めて分かりやすい形で表れていた。 Apple M1の概要 念のため、先に ...
コロナ禍で「PCに対する考え方」が変わった で、「iPadで原稿を書くのが快適かもしれない」と本気で思うようになったのは、2020年3月にiPad Proがリニューアルし、さらに4月に「Magic Keyboard」が出てからだ。MacよりもWindowsよりもレイテンシが短く、サクサクと ...
今人気のミニPC。でも、元祖ミニPCと言えば、なんと言ってもアップルの「Mac mini」でしょう! 縦横12.7cmで本当の手のひらサイズに省電力&高性能なAppleシリコンを搭載する、“本物”の性能を持つMac miniが、Amazonブラックフライデーでは8万4800円になってます!
Windows PCからMacへスイッチしたときに悩みがちなのが、キーボードの違いです。Windows PCでこれまで当たり前のように行なっていた操作をMacでどのように行なえばいいのか? そこで本記事ではWindows PCとMacのキーの違いや、主要なキー操作の違いを分かりやすく ...