6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から17日で30年となる。神戸市など各地で追悼の催しが開かれる。 地震発生の12時間前にあたる16日午後5時46分。神戸市中央区の東遊園地では「よりそう」の文字に並べた約4千本の紙灯籠(とうろう)の前で市民らが黙禱 ...
史上初の最大震度7を観測し、6434人が亡くなった阪神・淡路大震災は来年1月17日で30年。あの日、このまちで何があったのか?災害から命を守るためにできることは? 神戸新聞社は1日、新たなウェブサイト「1・17つなぐプロジェクト」を ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する