ソニックウォール・ジャパンは11月4日、都内でパートナー向けイベント「Elevate: On the Road 2025 Tokyo」を開催し、国内でのビジネス戦略を説明した。主力のUTMに加え、ゼロトラストセキュリティー製品の拡販にも力を入れる方針 ...
リコーが11月7日に発表した上期(2024年4~9月)業績は、主力のデジタルサービスの売上高が前年同期比1.8%増の9398億円、営業利益は同290%増の117億円だった。うちITソリューションを中心としたオフィスサービスの売上高は同9.6%増の47 ...
米Intel(インテル)日本法人とダイワボウ情報システム(DIS)などは11月11日、埼玉県戸田市立戸田中学校で生徒の探求的な学びを支援するための「STEAM ...
脅威インテリジェンスなどを提供するイスラエルKELA Research and ...
【米ラスベガス発】米NetApp(ネットアップ)は10月14~16日の3日間、米ラスベガスで年次イベント「NetApp INSIGHT ...
これからの時代(Era)をつくりだす存在となるであろう業界注目の若手経営者にフォーカス。そのビジネス観や経営哲学に迫ります。今回は「Scene Live・磯村亮典代表取締役」を取材しました。 営業を探求する ...
ITソリューションなどの販売を手掛けるアスクは11月19日、台湾INFINITIX(インフィニティクス)のGPUリソース管理ソフトウェア「AI-Stack」の国内販売を開始した。単一タスクで占有されていたGPUリソースを複数のワークロードで同時活用で ...
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を手掛けるアンドパッドは11月19日、クラウド型録画カメラを提供するセーフィーとの協業開始を発表した。現場の確認作業を遠隔で実現する「ANDPAD遠隔臨場」と、セーフィーのクラウドカメラおよび映像 ...
クオリティアは11月18日、ワンダープラネットによるクラウド型メール誤送信防止サービス「Active!gate SS」の導入事例を発表した。
多くの企業で何らかのクラウドサービスが採用されており、クラウドサービスの利用は当たり前の時代となったといえる。日本クラウド産業協会(ASPIC)は、1999年にASPインダストリ・コンソーシアム・ジャパンとして創立し、クラウドサービスという言葉が普及 ...