NTTドコモは26年5月から順次、「ぷらら光」を「ドコモ光」と「OCN インターネット」に統合する。光インターネット回線サービスは「ドコモ光」、インターネット接続サービス(ISP)は「OCN インターネット」へ統合される。
シャープとドコモは、両社が共同で行なった「ドコモでんき」における家庭用エアコンのDR (デマンドレスポンス)制御の実証実験で、約33%の消費電力削減効果を確認した。2024年7月~2025年9月に実施されたもの。
トライアルホールディングス傘下のSTリテールは、トライアルと西友による新フォーマットの第1号店「トライアル西友 花小金井店」をグランドオープンした。
日本航空(JAL)は、計4つの主要なアプリとWebサイトを段階的にリニューアルするプロジェクト「New JAL Digital Experience」を11月27日に開始した。第1弾は「JMB(JALマイレージバンク)」アプリの全面リニューアル。
健康保険証の新規発行が2024年12月1日に終了したのに伴い、その1年後となる2025年12月1日をもって、既存の発行済みの健康保険証も有効期限を迎える。これにより、12月2日からはマイナ保険証を基本とする仕組みになる。マイナ保険証に登録していない人 ...
カビ取り剤の代名詞的存在で、多くの人に使われている「カビキラー」。実はラインナップが充実していて、上手に使い分けることで効率的にカビ取りができるのをご存じでしょうか。さらに24年10月に、連射ができるタイプや置くだけの防カビ剤が登場するなど、進化もし ...
実用英語技能検定「英検 (従来型)」は、現在5級から1級の8つの級を用意。新たに導入する6級と7級は、新しい基礎レベルに位置づけられ、英検を活用した「生涯にわたる英語能力育成」のスタートラインを早めるものとしている。
iPhoneやMacなどApple製品での近くのデバイスへのファイル転送に使う「AirDrop(エアドロップ)」が、Androidでも利用可能になりました。いまはPixel ...
東京都は、東急目黒線 武蔵小山駅至近で計画されている39階建て、高さ約145mのマンションを主とした複合施設開発について、再開発組合の設立を認可した。29年度工事着手、33年度竣工予定。
家計簿アプリ「ワンバンク」は、11月27日よりGoogle ...
多摩都市モノレールの延伸事業の着手が決定した。東大和市の「上北台駅」から、武蔵村山市を経由して西多摩郡瑞穂町の「箱根ケ崎駅」まで延伸する計画で、27日に国土交通省から都市計画事業の認可を取得、多摩都市モノレールと東京都が推進する。