今回の表彰は、長年の活動やハート花壇の草花を育て、憩いや潤いある地域づくりに貢献した実績から市の推薦を受け、受賞に至った。同ハマサポ代表の早川寿一さんは「ボランティアで参加してくれる皆さんの協力あってこその受賞。活動の実績が認められ、うれしい」と話し ...
○…登下校時の交通安全のため旗振りを始めて13年。きっかけは2012年、京都府亀岡市で起きた登校中の児童を巻き込んだ事故。当時、校外委員長を務めており、校長から声がかかった。「3歳の娘がいたこともあって、最初は気が進まなかった。でも、始めてみると人生 ...
式典がはじまると、連合の菅尾会長と同クラブの村田理事長から40年の歩みと感謝が伝えられた。「若葉台がこれからも豊かで魅力ある街であるために前に進んでまいりましょう」、「今後もスポーツ・文化を通して街に寄与し、皆さんの健康を考えていきたい」とそれぞれ今 ...
○…中央区横山台在住。幼い頃からのテレビ好きが高じて東海大学文化社会学部広報メディア学科に入学した。学科内のテレビ制作チームに参加していたが、今年7月に政治の村Studentsへ。合唱部に入ったら苦手だった歌が楽しくなったという高校時代の経験から、「 ...
焼成の3日間、現役生徒約50人と卒業生が代わる代わる木をくべ続け、最終的には約1300度まで温度を上昇させる。温度上昇のペースを管理するため、時間や温度を細かく測り木をくべるタイミングを調整していた。美術科の越川大地さん(3年)は、美術科の教員が窯に ...
本郷美術骨董館・世田谷支店では12月13日(土)、「お宝無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる美術品や骨董品の専門店。経験豊富な各分野の鑑定士が27人も在籍し、様々な提案を行ってくれる。現代アート、絵画、茶道具、古美術品等あらゆる ...
国内最上位リーグで戦うラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の服部航大選手(愛称「チョリ」)が11月19日、清新小学校5年生に「夢の教室」を行った。自身がプロ選手に昇り詰めるまでに乗り越えた困難や成功の要因、自分を信じることの大切さを伝えると ...
勤労感謝の日にちなみ、愛和太陽幼稚園の園児たちが11月17日、美しが丘西郵便局(武田伸子局長)を訪れ、日頃の業務に対する感謝の気持ちを伝えた。
同祭りは坂本小学校ふれあい交流委員会(市村栄子委員長)の主催で昨年初開催され、今年で2回目。周辺の自治会町内会のほか、上星川商店会の店舗らがブースを出店。会場では豚汁、ポップコーン、焼きそば、フランクフルト、綿菓子などを買い求める来場者の長い列ができていた。野菜やガーベラの販売も販売されたほか、ヨーヨー釣りや的あてなども人気を集めた。
○…帷子町の旧東海道沿いにある地域交流施設「帷子番所」の運営などに携わる住民有志が、ほぼ毎月第3土曜日に実施する夜間パトロール。その一員として長年、まちに落ちているごみを拾っている。「雑草が秋から冬にかけて増えるので、たばこの火が燃え移らないか心配。
横浜環境活動賞は1993年に設立され、今年度で32回目。「市民の部」「企業の部」「児童・生徒・学生の部」の3部門で、それぞれ「大賞」「実践賞」「生物多様性特別賞」を表彰している。新治小は、梅田川の生き物調査、生息する生き物の分類と保全活動、ムカシツチガエルの校内での繁殖活動、新治市民の森の保全のための植林と下草刈りの取り組みが評価され、各部門で特に顕著な成績を収めた1者に送られる「大賞」を受賞した ...
特別市は、政令市が都道府県から独立し、行政サービスを一括して担う制度。横浜市など、多くの政令市が導入を主張しているが、実現には法改正が必要となる。