【ヨハネスブルク、ワシントン共同=小林まりえ、小田島勝浩】日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)は23日、南アフリカのヨハネスブルクで2日間の討議を終えて閉幕した。トランプ米政権は、G20が米国の合意を得ずに初日の22 ...
【ヨハネスブルク共同】高市早苗首相は23日(日本時間同)、南アフリカ・ヨハネスブルクでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせ、インドのモディ首相と会談した。ドイツのメルツ首相、南アフリカのラマポーザ大統領とも会談した。
福岡県八女市で18日に起きた小型航空機の墜落事故で、福岡県警は23日、山中から搬出していた3遺体の身元について、京都市の男性2人と神戸市の男性1人と明らかにした。3人の死因はいずれも失血としている。
外務省は23日、在日本中国大使館が国連憲章の「旧敵国条項」に言及し、日本など第2次大戦の敗戦国に軍事行動を取る権利があると発信したことについて、X(旧ツイッター)で反論した。同条項は1995年の国連総会で早期削除を求める決議が既に採択されていると指摘 ...
【ソウル共同】韓国の革新系少数野党「祖国革新党」は23日、韓国中部の清州で党大会を開き、チョ国元法相を新代表に選出した。韓国メディアによると、党支持率が2~4%に低迷しており、来年の統一地方選に向けて存在感の発揮や党勢拡大が課題となる。
【北京共同】中国の王毅外相は「日本の現職指導者が台湾問題に武力介入しようとする誤ったシグナルを公然と発した」と述べて、高市早苗首相を直接批判し「レッドライン(越えてはならない一線)を越えた」と強く非難した。中国外務省が23日、タジキスタンで開かれた外 ...
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、市が2020年度に行った空き家の実態調査に基づくと、今回焼損した約170棟のうち、約4割に当たる70棟前後が空き家だった可能性があることが23日、市への取材で分かった。
衆参両院は皇族数確保に関する全体会議に関し、今国会中の開催を見送る方向で調整に入った。関係者が23日明らかにした。主要2案のうち、自民党と日本維新の会は連立政権樹立時に「皇統に属する男系男子の養子縁組を認める案」を優先する方針で合意した。「女性皇族が ...
県は、日向市の農場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことを受けて設定した移動・搬出制限区域の農場や関連施設について、農水省と制限の例外措置の協議を進めている。国の特定家畜伝染病防疫指針に基づく対応で、鶏や卵の区域外への持ち出しなどを可能 ...
2004年に長崎県佐世保市の市立大久保小で、6年生の御手洗怜美さん=当時(12)=が同級生の女子児童に殺害された事件で、亡くなった怜美さんの兄(36)が23日、長崎市で講演した。事件後、相談できる相手がおらず、体調を崩したと明かし「学校が早く異常に気 ...
前橋市の小川晶市長のラブホテル面会問題を巡り、市民有志が23日、小川氏の辞職を求める集会を開いた。市議会の自民系第二会派「前橋令明」幹事長の小渕一明市議が出席、小川氏と対立している市議会会派への応援を呼びかけ「このまま小川市政が続けばもっと停滞する」 ...
立憲民主党の野田佳彦代表は23日、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁で日中関係が悪化している状況を受け、首相が関係改善に取り組むべきだと主張した。「どう見ても首相の勇み足に端を発した。改めて真意と日本の公式見解を説明し続けるのが大事だ」と述べた。鳥 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results