西条店は、愛媛県で初めてセルフレジ機能付きの買物カート「レジカート」や「インストアサイネージ」などを本格導入したスマートストアだという。スマートストアとは、トライアルが独自に開発したIoT技術やAI技術を導入し、データの利活用をもとに新しい購買体験を ...
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH) は11月25日、セルソースが提供する卵子凍結保管受託サービス「卵子凍結あんしんバンク」を国内グループ会社の女性社員を対象とした新たな福利厚生として導入し、その保管費用の全額補助すると発表した。
日本百貨店協会が11月25日に発表した10月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象70社・176店)の売上総額は約4668億円で、前年同月比4.3%増と3カ月連続で前年実績を上回った。
日本百貨店協会が11月25日に発表した10月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、調査対象のインバウンド推進委員店(87店舗)での免税総売上高は、約546億7000万円(前年同月比7.5%増)となった。
三菱食品が11月25日に発表した2026年3月期第2四半期決算によると、売上高1兆563億円(前年同期比0.3%減)、営業利益151億円(8.1%増)、経常利益163億円(13.2%増)、親会社に帰属する当期利益102億円(1.6%増)だった。 セグメント別にみると、卸売事業の売上高は9404億円(1.3%減)、経常利益は129億円(1.3%増)。
日本空港ビルデングとビックカメラが共同出資する「Air BIC」は12月5日、福岡空港国際線の保安検査場通過後エリアに「Air BicCamera 福岡空港国際線ターミナル店」をオープンする。 ■Air BicCamera 福岡空港国際線ターミナル店 出店場所:福岡空港国際線旅客ターミナルビル 3階搭乗待合室内(保安検査場通過後エリア内) 売場面積:約111m2 営業時間:7時~21時 ...
日本ショッピングセンター協会が11月25日に発表した10月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比6.3%増だった。
11月25日都内で開かれた記者会見で、藤川祐樹社長は出店状況を説明。今上期(4~9月)はグループ全体で出店16店舗、退店14店舗だった。通期では出店35店舗、退店25~30店舗を見込んでおり、5~10店舗の純増となる。これに対して藤川社長は次のように ...
商業施設の現場では、こうした声が今も多く聞く。限られた人数での運営が求められる中、施設担当者やショップにのしかかる負担は増す一方。特に、情報共有・申請処理・売上報告・従業員対応といった日常業務は、効率化の余地がありながらも、旧来の運用が根強く残ってい ...
三井住友銀行は11月25日に、三井住友銀行と三井住友カードの共同商品「Olive(オリーブ)」をモチーフとした個人客向け店舗「Olive LOUNGE(オリーブ ラウンジ) 森町」(大阪市北区)を開設した。
日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の10月度売り上げ状況は、前年同月比7.3%増となった。客数は3.2%増、客単価4.0%増だった。
カギサンは11月27日、イトーヨーカドー茅ヶ崎店跡地に商業施設「BLiX(ブリックス)茅ヶ崎」(神奈川県茅ケ崎市)をオープンする。25日関係者向け内覧会を開催した。