福岡県警が保育園児への傷害容疑などで保育士として勤めていた元職員の女を逮捕した私立保育園(同県田川市)に関し、運営する社会福祉法人「松原福祉会」は20日、同園で6月からの約2カ月間に、保育士らによる園児への虐待など不適切行為が100件超あったと明らか ...
国会議員の給与が将来的に月5万円増となる歳費法改正案が、今国会で浮上している。自民党は次の国政選挙まで、現行額で据え置く方向で検討するが、連立を組む日本維新の会は増額に「明確に反対」(吉村洋文代表)と表明。維新が「身を切る改革」を掲げ、衆院議員定数削 ...
生命保険大手4社の2025年9月中間連結決算が20日、出そろった。株高による配当金収入の増加や、円安で海外グループ会社の利益が膨らんだことで、本業のもうけを示す基礎利益は日本生命保険と明治安田生命保険の2社が増益で過去最高となった。 最大手の日本生命 ...
【バンコク共同】タイ政府は、午後2~5時に酒類販売を禁じる規制を12月にも試験的に撤廃する方針を決めた。時代遅れで中途半端な制限だとの批判があった。観光大国で歓楽街も多いタイは飲酒に比較的寛容だが、国民の多数が信仰する仏教や健康の観点から抑制を求める ...
日本医師会(日医)の松本吉郎会長ら医療団体の代表が20日、高市早苗首相と官邸で面会し、物価高騰や賃金上昇による医療機関の経営環境悪化を訴えた。補正予算による支援と、医療サービスの対価となる診療報酬の引き上げを要請。高市氏は「スピード感を持って支援した ...
厚生労働省の専門部会は20日、2021年2月~24年3月に実施された新型コロナウイルスワクチン特例臨時接種の記録を匿名化し、国が整備中のデータベースに永久保存することを了承した。ワクチンの効果や安全性の研究に使う方針。 データベースは26年6月の稼働 ...
戦時中の水没事故で朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」を、韓国行政安全省の職員が20日、視察した。海中の坑道跡で8月に人骨が発見・回収されており、同省職員が発見以降、現地を公式に訪問するのは初めて。視察後に骨を回収した ...
自民党と日本維新の会は21日、衆院議員定数の1割削減を巡る3回目の協議を開く。前回は具体的な削減数、削減方法とスケジュール、削減の方向性を示す「プログラム法案」の実効性をどのように確保するかの三つの論点が整理された。ただ自民と維新との間には隔たりや課 ...
【ルアンプラバン共同】ラオスを公式訪問中の天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは20日、世界遺産の古都ルアンプラバンを訪問された。県党書記主催の昼食会が開かれ、愛子さまは「日本とラオスの懸け橋の一端を担うことができれば幸いです」とあいさつした。国際親善とし ...
岐阜県総合医療センター(岐阜市)は20日、喉に装着していた気道を確保する管が外れ入院中の女児(3)が死亡した医療事故について、異常を知らせるアラームが作動しなかったことなどが原因とする調査委員会の最終報告書を公表した。「十分なモニタリング体制がとれて ...
在留外国人の増加に伴い、政府が来年度中に在留手続きに関する手数料を大幅に引き上げる方針を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。在留資格変更や1年以上の期間更新は現行の6千円から3万~4万円ほどに、永住許可は1万円から10万円以上とする方向で検 ...
大分市佐賀関の住宅地で起きた大規模火災で、自宅から避難した渡辺敏夫さん(64)と妻寿賀子さん(64)が20日、発生から約1日半ぶりに愛犬のミノと再会した。発生直後に一緒に逃げられなかったが、ミノが自宅付近にいたところを救助されたといい、寿賀子さんは「 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results