ENEOSリニューアブル・エナジー(ERE/東京都港区)は11月21日、千葉県内房で、コンブの一種「アラメ」の遊走子を混合したセルロースポリマー溶液を海中に散布する手法による藻場造成を行い、一定の有効性があることを確認したと発表した。同手法は北海道大 ...
青山商事(広島県福山市)は11月25日、阪急阪神百貨店(大阪府大阪市)や大阪府などの民間企業・自治体と目指す、衣料品の地域共創型サーキュラーエコノミー構築に向けた取り組みを開始したと発表した。また同日、資源循環促進の主体となる組織「サステナブルファッ ...
東京メトロは現在、国内最大級の約2700両以上の車両を保有し、そのすべてがアルミニウム合金を使用した車体となっている。一般的に、アルミニウムは新地金の製造時に大量のエネルギーを必要とし、大量のCO 2 ...
アイフォレスト(東京都中央区)は11月25日、ヤマハ発動機(静岡県磐田市)を含む民間4者で、長崎県五島市における森林吸収系の日本版 ボランタリークレジット ...
東京都は11月25日、優れた製品や技術を有するGXスタートアップ企業と事業会社とのマッチングを支援事業に関して、東京ガス(東京都港区)や日本航空(JAL/同・品川区)など5社を支援事業者に選定したと発表した。
ウエストホールディングス(ウエストHD/広島県広島市)と東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS/神奈川県川崎市)は11月25日、再生可能エネルギーおよび蓄電池分野での協業推進を目的に、業務提携基本契約を締結したと発表した。需要家に対し、再エネと蓄電池を ...
環境省は11月21日、「日本の気候変動イニシアティブ2025」を公表した。ブラジル・ベレンにおける国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第30回締約国会議(<a ...
この調査では、需給バランスを保つために発電量を抑制する「出力制御」と「晴れた昼間は電気が安くなる」傾向について7割以上が「知らない」と回答。一方で、7割以上が「晴れの日に電気代が安くなるサービスを利用したい」と回答した。
さらにボルテックス・ブラデレス社は、装置を小型化し、一般家庭の電力を賄う風力発電装置の開発を進めている。彼らの主力装置、ボルテックス・タコマは、全長2.75メートル、重さ14kgで、既存の建築物へ簡単に取り付けできることが強みになっている。また、さら ...
三菱オートリース(東京都港区)は11月25日、北海道千歳市の「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、次世代自動車の導入による脱炭素化とデジタル化による業務効率化の推進を支援すると発表した。 両者は連携して、2030年度までに公用車95台の内35台をEV ...
Flower Communications(東京都中央区)は11月25日、石狩再エネデータセンター第1号(北海道石狩市)が、石狩地域エネルギー合同会社(東京都中央区)と、PPA基本契約書を締結したと発表した。これにより、石狩湾新港地域の再エネを100 ...
1993年に独立したエリトリアはアフリカの中でも新しい国。紅海に面した東部のマッサワは、交易・軍事に有利な立地であることから、歴史上さまざまな勢力の支配や影響を受けてきた。そのためアラブとアフリカ、ヨーロッパの文化が現在も交錯しており、白い珊瑚石で築かれたオスマン様式の建物と、戦禍の記憶が同居している。