News
「中国のいま」を伝えるイベント「チャイナフェスティバル」が都内で始まりました。最新の人型ロボットや電気自動車が登場し、中国の技術力をアピールしています。 イベントでは、軽快な動きでボクシングをするロボットの実演や、日本カー・オブ・ザ・イヤーで注目すべきクルマとして選ばれた最先端の電気自動車なども展示されています。 中国が今、勢いをつける技術力の高さをアピールするものとなっています。 イベント ...
事実上の石破おろしにつながる自民党総裁選の前倒しについて、6日、新たに5つの県連が要求することを決めました。 自民・青森県連会長 津島衆議院議員 「異論なく臨時総裁選実施を要求すると、今の自民党の状態がこのまま続くのはとても良いとは思えません」 これまでの間に青森や山梨などが新たに前倒しに「賛成」することを決めました。 一方、森山幹事長が県連会長を務める鹿児島は「反対」する方針を決め、所属する ...
6日午後、総理公邸に菅元総理大臣と小泉農水大臣を乗せたとみられる車が入りました。石破総理大臣の辞任も含め、総裁選への対応を協議しているものとみられます。 自民党は週明け8日に総裁選の前倒しを求める議員に署名の提出を求め、都道府県連の代表者と合わせて半数を超えれば総裁選の実施を決める方針です。 すでに4割を超える人が前倒しに賛成していて、自民党内には議員らに署名を提出させる前に石破総理自らが退陣 ...
関税を巡って訪米していた赤沢経済再生担当大臣が帰国し、医薬品や半導体への関税について今後も「働き掛けを続ける」と強調しました。 赤沢経済再生担当大臣 「(関税が)引き下げになったとはいえ、関税はかかり続けますし、これから出してもらわないといけない大統領令もありますので、働き掛けをしっかり続けます」 10回目となった赤沢大臣の訪米中、トランプ大統領は自動車関税の引き下げや相互関税の特例措置に関する ...
愛子さまは、防災推進国民大会に出席するため、初めて新潟県を訪問されています。 愛子さまは6日午後7時ごろ、新幹線でJR新潟駅に到着し、花角知事らの出迎えを受けられました。 駅を出発する際には、集まった市民らの歓迎に手を振って応え、その後、市内のホテルに到着されました。 愛子さまは、6日午前から従弟にあたる秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまの成年式に出席されていました。 愛子さまは、7日午前、新潟 ...
悠仁さまはこの後、親族らを招いた祝宴に参加されます。6日の一連の儀式、40年前とどういう違いがあったのでしょうか。会場前から報告です。 (社会部・吉田遥記者報告) 40年ぶりの儀式ということで、宮内庁は手書きの資料や昔の映像を手掛かりにしながら細かい所作については何度もリハーサルを重ねて試行錯誤しながら新たに作り上げていった部分もあったといいます。 宮内庁関係者によりますと、秋篠宮ご夫妻は時 ...
神奈川県藤沢市の江の島で親子が溺れ、母親が死亡しました。 6日午前11時半ごろ、藤沢市の江の島で「海で人が溺れている。『助けて』という声が聞こえた」と目撃者から110番通報がありました。 警察や消防などによりますと、駆け付けた救助隊らによって40代の母親と男の子が助け出されて病院に搬送されましたが、母親の死亡が確認され、男の子は意識不明の重体です。 2人が発見されたのは江の島の岩屋橋付近にあ ...
松井は2009年、女性ファッション誌「nicola」のモデルオーディションでグランプリに輝き、芸能界入り。10年、女性アイドルグループのさくら学院を結成、12年脱退。現在は女優としても活躍している。
原付バイクで新聞配達中の男性とクマとみられる動物がぶつかる事故がありました。 警察によりますと、6日午前4時ごろ、福島市桜本の市道で原付バイクで新聞配達をしていた50代の男性が飛び出してきたクマのような動物とぶつかり、男性は右の鎖骨を折る重傷です。 動物は体長1.2メートル程で、草むらへ逃げたということです。 新聞販売店 職員 「クマよけスプレーとかは常備させてはいるんですけど、2回目というこ ...
俳優の松井愛莉さんが、モデルのKOHEIさんと結婚することを発表しました。 松井さんは9月6日、インスタグラムを更新し、「この度、モデルのKOHEIさんと結婚する事になりました。お互いに支え合いながら、これからも歩んでいきたいと思っております。今後も今まで以上に成長していけるよう精進して参ります。まだまだ未熟ではございますが、温かく見守っていただけますと幸いです。」と、コメントしています。 ま ...
台風15号が列島を横断し、静岡県では突風による大きな被害が出ました。一夜明け、復旧作業の妨げになっているのが、厳しい暑さです。停電が続くところもあり、市民生活にも影響が。(9月6日OA「サタデーステーション」) ■酷暑復活も静岡で約1万戸停電 報告・仁科健吾アナウンサー(静岡・牧之原市・午後7時すぎ) 「午後7時すぎです。このあたりは住宅街になるんですが、まだ停電が続いているためほとんど電気がつい ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results