*12:27JST 後場に注目すべき3つのポイント~米FRBの追加利下げ観測などが好感される 25日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は反発、米FRBの追加利下げ観測などが好感される ・ドル・円は下げ渋り、仲値後の下げは一服 ・値上がり寄与トップはアドバンテスト (TYO:6857)、同2位は東エレク (TYO:8035)■日経平均は反発、米FRBの追加利下げ観測などが ...
*12:22JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):板硝子、MARUWA、アスカネットなど レンゴー(TYO:3941):1088円(+63円) 大幅続伸。 野村證券では投資判断「バイ」を継続し、目標株価を1280円から1430円に引き上げている。 経営説明会において、資本効率やPBRの改善をより意識した経営への変化を感じたと評価しているもよう。 会社側では30年3月期配当目標を60円としており、今 ...
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;48815.27;+189.39TOPIX;3297.63;-0.10 [後場の投資戦略] 後場の日経平均株価は、買いが先行した流れを維持しつつも、過熱感の警戒が重しとなるため横ばいからやや上値が抑えられた展開が予想されよう。 為替ではドル円が引き続き円安水準近辺で推移しており、輸出関連株には支援材料となる一方で、円安によるコスト高警戒も意識される。