コーポレートサイトにおいて「お問い合わせメールフォームを設置したい」というニーズは多いだろう。WordPressの問い合わせメールフォーム関連のプラグインで最もダウンロード数の多いのが「Contact Form 7」だ。 解説/星野邦敏(株式会社コミュニティコム ...
株式会社ウェブリッジは、WEBデザイナーのフォーム作成作業をサポートするツール「FormMade」を開発し、2012年9月19日より販売を開始いたしました。 株式会社ウェブリッジは、WEBデザイナーのフォーム作成作業をサポートするツール「FormMade」を開発し、2012年 ...
※この記事は「Web制作の現場で使えるjQueryUIデザイン入門」の第8回です。過去の記事もご覧ください。 前回まではjQueryの基本的な使い方である、「セレクターで(X)HTML要素を指定し、イベントが発生したタイミングで(X)HTMLやCSSを書き換える」プログラムの ...
女性限定Webデザインスクール「Find me!」を運営するZealoxは、京都府 相楽東部未来づくりセンター、笠置町、和束町、南山城村と協力し、11月11日 (火)にオンラインセミナー「Canvaで作るチラシデザインセミナー」を開催する。
株式会社ボーンデジタル(東京都千代田区、代表取締役 村上 徹)は、書籍『Form Design Patterns─シンプルでインクルーシブなフォーム制作実践ガイド』を全国の書店を通じて刊行します。 本書ではあらゆるユーザーにとって利用可能なフォームの実装の ...
Webページで設けたアンケートにより多くの人に答えてもらうなど、フォームのデザイン性はアクセシビリティ的にも非常に重要だ。そこで、今回はフォームにスタイルを付けてみよう。 「fieldset」は入力する項目をグループ化する際に使うHTMLタグ【図1】だ。
建築形式のひとつである「ブルータリズム」を基に、ウェブサイト本来のあるべき姿に焦点を当てて作られたデザイン手法が「Brutalist Web Design(ブルータリスト・ウェブ・デザイン)」です。「雑誌ではないが雑誌のような記事が載っている ...
このたび、弊社のコーポレートサイトが世界中の優れたウェブデザインを評価する国際的なアワード「CSS Design Awards」において、Special Kudos賞を受賞いたしました。 CSS Design Awardsは、革新的なWEBデザインを評価・表彰する国際的なアワードであり、UI Design ...