こんにちは、日ごろからフローチャートを書くのが好きないつきです。 ということで、今回はMicrosoft 365にバンドルされているWeb版Visioでフローチャートを書いてみようと思います。 今回作成するフローチャートのサンプル サンプルとして、シンプルな振込 ...
前回はVisioの開き方、テンプレートの選択の仕方、ファイルの保存について説明しました。今回から「基本フローチャート」テンプレートを使って、フローチャートを作成してみます。 Visioファイルを作成すると、選択したテンプレートに応じたステンシル ...
長年のVisioユーザーがレビューしていきます。そして別のフローチャートに乗り換えるまでの記録です。 昔は圧倒的にVisioオンリーだったのですが、今は他社のソフトと比較しても大差ない気がします。機能に大差がないなら、料金勝負になってくる気がし ...
図形機能を使わなくても「アドイン」で簡単にできてしまう この動画ではどんなことが学べるの? MicrosoftのExcelで、フローチャートが簡単に作れる方法について教えてくれているよ。「挿入」から「図形」を選ぶのではなく「データビジュアライザー Visio ...
Microsoft 365 の Visio ダイアグラム作成ソフトウェアで、プロフェッショナルなダイアグラム作成と共同作業を実現 Microsoft 365 サブスクリプションの一部として、プロフェッショナルなダイアグラムを共同で作成、表示、編集できます。 Microsoft 365 の Visio により ...
Visio in Microsoft 365 is a superb tool for creating custom diagrams to illustrate concepts that are difficult to explain through text. Here’s how to use it. It’s often much easier to convey ...
Transform the way you use and visualize data to bring your best ideas to life. Bring your ideas to life with Visio’s powerful flowchart features. Use the vast library of shapes, stencils, and ...
一方Visioでは、操作性、プロセスマネジメント、Visio Serviceという3つのポイントで機能強化が行われている。 操作性では、Project同様、「リボンインターフェース」のほか、Office ではすでに採用されている「ズームスライダー」が採用される。また、リボン ...
「社内の“PowerPointの達人”は、フローチャートを作るのに1分30秒かかった。同じものをVisioで作ったら15秒で済んだ」――そんな話をマイクロソフトの記者説明会で聞いた。 マイクロソフトは11月9日、ビジネス向け作図ソフト「Visio 2010」に関する説明会を ...