3. UIフローを組み込んだPower Automateワークフローの作成 それでは実際に、Photoshop操作のUIフローを組み込んだPower Automateワークフローを作成していきましょう。その前に、画像処理に使うフォルダを準備しておきます。今回はDropbox内に3つのフォルダを用意し ...
次のアクションは、先ほど作成したUIフローの実行です。検索で「UI flows」と入力し、表示されるアクションの中から「デスクトップのUIフローの実行」を選択します。 なお初めてUIフローを利用する場合は、デバイスに接続するためのユーザー名や ...
第2回ではPower Automate for desktopのレコーダー機能を活用したフロー開発の手順について解説しました。第3回となる今回は、レコーダー機能に頼らないフローの作成方法や、効率的なフローを作成するために必要なUI要素の編集について、前回と同じように練習 ...
米Microsoftは4月30日(現地時間)、デスクトップ版「Power Automate」(Power Automate desktop)の2024年4月アップデート(バージョン 2.43)を発表した。本バージョンでは、以下の新機能と改善が導入されている。 UI要素のコレクション(プレビュー) 「Power Automate ...
第1回はPower Automate/ Power Automate for desktopの概要と基礎について解説しました。 Power Automate のRPA機能であるPower Automate for desktop (デスクトップフロー) には、フローの開発を補助してくれる便利な機能や、より高度な業務プロセスにも対応できるような機能 ...
Power Automateの使い方を学ぶには、簡単なサンプルを作っていくとわかりやすい。実際に経験することでPower Automate (より正確にはPower Automate for desktop)がどのような機能を提供し、どのように使っていけばよいのかがわかってくる。 チュートリアル的なサンプル ...
米Microsoftは6月29日(現地時間)、デスクトップ版「Power Automate」(Power Automate for desktop)の6月アップデート(v2.21)を発表した。本バージョンでは入出力可能なデータ型の拡充やUI要素セレクターのデザイン刷新などが行われている。 データ型の拡充 ...
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
本連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様に ...
Windows 11にはPower Automateがインストールされているが、利用するにはセットアップが必要だ。少なくともMicrosoftアカウントを持っているか、またはそれに類する企業アカウントまたは教育機関アカウントが必要だ。 スタートメニューに「Power Automate」と入力 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する