Razer Japan株式会社は11月11日、PlayStation 5およびPC対応のゲーミングコントローラー『Razer Raiju V3 Pro』の国内発売日を11月25日に決定したと発表しました。購入予約受付も本日より開始されてい ...
1万円を超える“高価格帯コントローラー”の火付け役となったフランスのゲーミングデバイスメーカー・Nacon。2016年の初代「Revolution Pro」は残念ながら日本で販売されなかったが、その後のPS4向けコントローラー「Revolution Pro Controller 2」や「Revolution Unlimited ...
ゲームをプレイするのに様々な入力デバイスがあるわけですが、もっとも多く使用されているのはゲームパッドタイプのものではないでしょうか? メーカー純正のものやその上位タイプ以外にも、多くのメーカーが様々な形状、様々な機能の付いた製品を ...
家庭用ゲーム機の周辺機器メーカーである株式会社ゲームテック(本社:福岡市、代表取締役社長:永山 久)は、PS5用変換アダプタ『ツナイデント5』のクラウドファンディングを2023年12月7日(木)10時より実施いたします。 クラウドファンディング実施期間 ...
市場はカスタマイズを求めている。 という公式からのアンサーがこちら。ソニーが発表したPS5向けの新型コントローラー「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」です。 基本的なスタイルは既存のDualSenseと同じですけど、よくよくみるとアナログ ...
SIEが11月12日に配信した情報番組「State of Play 日本」にて、PS5コントローラーを充電できるフックを搭載したゲーミングモニター 「27” ゲーミングモニター DualSense充電フック付き For PS5&PC」 が発表された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5向けシステムソフトウェア「バージョン:25.06-12.02.00」を2025年10月1日から配信開始しました。注目はゲームごとに切替可能な「省電力プレイ」と、DualSenseの最大4台 ...