応募方法は、LG公式オンラインショップまたは指定販売店で購入後、シリアルナンバーを控えた上で、同社公式ホームページで製品を登録。LGのLINE公式アカウントを友だち追加して、キャンペーン登録フォームにて応募する。なお特典(2)も合わせて応募する場合は ...
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ゲーミングモニターの新製品として第4世代有機ELパネルを採用した「27GX700A-B」を発表した。9月4日から発売を予定しており、価格はオープンプライス。 メーカー想定売価は120000円前後。 13,999円 ...
韓国LG Displayは、CES2024において、ピーク輝度3,000nitを実現するというMETA Technology 2.0搭載の最新OLEDパネルを発表した。ラインナップは55・65・77・83型の4K、そして77・88型の8Kパネルを揃え、CES会場では83型を初公開しているという。 META Technology 2.0は、同社が10 ...
LGは3月15日、薄型軽量ノート「LG gram」シリーズの2023年モデルを発表。何モデルかある中、14型でOLED採用の「gram style」が編集部から送られてきたので試用レポートをお届けしたい。 14型OLED採用で1kg未満のモバイルノートPC! この日発表のあったのは「gram style ...
9日(米国時間)より開催中のCES 2024において、LG Electronicsがブースを出展中。透過OLED採用TV「LG SIGNATURE OLED T」などを展示している。 透明になるTV「LG SIGNATURE OLED T」 LG SIGNATURE OLED Tは、透過OLEDパネルを使用した77型4K TV。OLEDパネル自体は常時後方が透けて見える ...
2024年も各社から有機ELテレビ、液晶テレビの最新モデルが出揃った。今年も全最新モデルをチェックした麻倉怜士氏が、各モデルの気になったポイントを独自の目線で解説する。 ――今年も各社のテレビ新モデルが出揃いました。まずは全体的な印象はどう ...
PCゲーマーの間で好評を博しつつあるウルトラワイドディスプレイ。写真はTCLの49インチ,3840×1080ドット,アスペクト比32:9の製品だ 現在のテレビやディスプレイで標準的なアスペクト比16:9を超えた,より横長アスペクト比のディスプレイは,「ウルトラ ...
始まりは2013年。55インチという大画面のフルHD有機ELテレビを世界市場に投入し、以来10年の長きにわたり市場を牽引してきた。 市場創出という点においても、LGは牽引役を果たしている。 2013年4月には画面が緩やかにカーブした曲面有機ELテレビを、同年9月 ...
【08月20日 KOREA WAVE】韓国の大手ディスプレイメーカー「LGディスプレイ」が中国・広州に持つ大型OLED(有機発光ダイオード)パネルの量産技術が、中国の競合企業に流出する事件が発生した。同工場は、習近平国家主席が昨年、異例の訪問をして韓中友好を ...
本年9月のIFA 2022にて発表された製品の発売が決定したかたち。同社はこれまでにも曲面型の有機ELテレビを展開しているが、平面から曲面まで自由に曲率を変えられるテレビは初の試みだという。 平面から最大900Rまで、20段階での曲率調整が可能。バック ...
近年、PCやスマートフォンの映像を入力して、目の前に大きな仮想ディスプレイを表示できるサングラス型のスマートグラスに注目が集まっています。表示品質が向上し、VRゴーグルに比べて装着の負担が少なく、物理的なモバイルディスプレイを持ち歩くよりも身軽に過ご ...