2020年11月の発売から時が経ち、「Playstation 5」(以下 PS5)入手して最高のゲーミングライフを満喫している人も多いのではないでしょうか? PS5専用タイトルこそまだ少ないですが、PS5版のあるタイトルをプレイすればその素晴らしい性能を体感できますよね。
11月4日23時59分まで開催中のAmazon「スマイルSALE」では、サンディスクのポータブルSSDや、ウエスタンデジタルの内蔵ハードディスクなどがセール価格で販売されている。10月30日17時に編集部が確認したところ、サンディスクのポータブルSSDは、容量1ATBで、読み出し最大800MB/sの「SDSSDE30-1T00-GH26」が16% OFFの13,889円だった。
2023年7月3日,Western Digitalは,PlayStation公式ライセンスを取得したPCI Express 4.0x4接続対応のM.2 SSD「WD_BLACK SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles」の容量8TBモデルを同社直販サイトで発売した。2024年10月以降は,大手家電量販店やオンラインストアでも販売するという。
ウエスタンデジタルは7月3日、PS5向けとなるM.2 SSD「WD_BLACK SN850P NVMe SSD for PS5 consoles」を発表、同社直販「ウエスタンデジタルオンラインストア」で本日から販売を開始する(一般販売は7月中旬以降予定)。価格はオープン、同社直販価格は1TBモデルが1万5200 ...
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ゲーミングドライブ SSD WD_BLACK SN850用 PS5向けヒートシンク プレゼントキャンペーンが11月12日開始 株式会社フィールド・レイク(本社:大阪市東成区、代表取締役社長:池田 和史)は、ソニーPS5 ...
ウエスタンデジタルは、PlayStation 5(PS5)向けに公式ライセンスを取得したストレージの最新モデル「8TB WD_BLACK SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles」を発売する。 「8TB WD_BLACK SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles」には、PS5 M.2スロット専用に最適設計されたヒートシンクを搭載。
Western DigitalのPCI Express 4.0対応NVMe M.2 SSD「WD_BLACK SN850 NVMe SSD」シリーズに、PlayStation 5対応ヒートシンクが付属する製品が入荷している。登場したのは容量500GB「WDS500G1X0E+HS」(1万5750円)と1TBの「WDS100T1X0E+HS」(2万2980円)。ツクモパソコン本店とTSUKUMO ...
9月15日、ついにPlayStation 5(PS5)がM.2 SSDに対応し、これまで空いたままだった拡張ストレージの利用が可能になりました。実際にPS5にM.2 SSDをインストールして超高速で知られる本体ストレージにどれだけ迫れるのかをチェックしてみたいと思います。 PS5内蔵の ...
Amazon.co.jpでは現在、6月30日までの期間限定で、PS5本体とWester Digital製内蔵SSDのまとめ買いキャンペーンを開催中です。PlayStation 5本体と、Western Digital製のPS5公式ライセンス版内蔵SSDをまとめ買いすると、対象のSSDが15%OFFになるお得なキャンペーンとなってい ...
EVO Japan 2023のWestern Digitalブースでは、PCIe 4.0接続のNVMe SSD「WD_BLACK SN850X」や、同社のゲーミング向け外付けドライブを展示し ...
ウエスタンデジタルコーポレーションは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからPlayStation公式ライセンスを受けた業界初のM.2 SSD「WD_BLACK SN850 NVMe M.2 SSD」PS5向けモデルを8月中旬に発売する。容量は1TBと2TBを用意し、価格はいずれもオープン ...
PlayStation 5(PS5)で新たなゲームをプレイしようとしたものの、ストレージ容量不足で他のゲームデータを削除することになった経験のある人は多いはず。Seagateが2024年10月25日(金)に発売した「FireCuda 530R SSD 2TB」はヒートシンクが最初から装着されておりPS5用の ...