これを読んでいる人なら重々分かっていると思うが,昨今のゲーム市場において大きな存在感を示しているのは,プラットフォーマーでも大手メーカーでもなく,Steamだ。 何十億円もの開発予算こそもっていないが,いままでに見たこともないような ...
世界中のAAAゲームタイトル等で使用されているゲームエンジン「Unreal Engine」の開発会社であり、大人気のバトルロイヤルゲーム「フォートナイト 」のメーカーでもある Epic Games は本日、11月16日(月)から開催されるUnreal Engineの公式大型勉強会「UNREAL FEST EXTREME ...
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。 ゲームエンジンとは、ゲームのソフトウェアにおいて、3D描画処理や物理演算、サウンド入力といった共通して用いられる主要な処理を代行して効率化するソフトウェアであり、昨今のゲーム ...
インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、Python+Panda3Dによるゲームプログラミング入門 Panda3Dゲームエンジンのテキストブック』(著者:多田 憲孝)を発行いたします。 『Python+Panda3Dによるゲームプログラミング入門 Panda3D ...
最近、ゲームエンジンのライセンスやプランの話が活発です。そこで今回はMITライセンスで提供されており、Windows/ macOS/ Linuxなどで動き、様々なプラットフォームのゲームを生成可能なゲームエンジン 「Godot Engine」 について紹介しましょう。 図1 少し ...
カプコンは2024年8月26日から9月6日にわたって,同社のゲーム開発エンジン「RE ENGINE」を用いた近畿大学との産学連携として,ゲーム開発の体験型実習を行っている。本稿では2024年8月29日にカプコン研究開発第2ビルで行われたグループ授業の模様と,本実習 ...