会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。 Dropboxは使い方が簡単で同期が高速、巨大なファイルも手軽に共有できる。こうしたメリットを経験したら、仕事で使いたいと考えるのは自然なことです。ただし、それにはちょっと問題が ...
Dropbox上には350億個以上のOfficeファイルが保存されているそうで、これらのファイルをDropboxユーザーがより簡単に使用できるようにするため、DropboxはMicrosoftと戦略的提携を結ぶことを発表しました。この提携により、Dropboxから直接Officeファイルを編集したり ...
新型コロナの影響でずっとテレワークをしているのですが、こんな時に必須となるのがクラウドストレージ。「OneDrive」や「Google ドライブ」など複数のサービスを併用しているのですが、なかでも頻繁に使うのは一番古くから使っている「Dropbox」。たまに ...
MicrosoftとDropboxは米国時間4月9日、クラウドストレージ「Dropbox」のアカウントを「Office Online」に追加して、Officeのウェブ版であるOffice Onlineを使用してOfficeファイルを表示し、開き、編集することができるようになったと発表した。また、Office Onlineで新しい ...
株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多俊宏、以下「エムティーアイ」)とDropbox Japan 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:梅田成二、以下「Dropbox社」)は、このたび、Dropbox社が提供するクラウドストレージ ...
米Dropboxの日本法人であるDropbox Japanは9月29日、テレワークにより分散型となったチームやクリエイター向けに、新たに3つの新製品「Dropbox Capture」「Dropbox Replay」「Dropbox Shop」を発表した。3製品は現時点では、英語版のみの提供となっている。 「Dropbox Capture ...
米Dropboxは27日、企業で利用することを想定した新商品「Dropbox for Team」を発表した。 年額795ドルで5ユーザーが利用でき、1000GBのストレージ容量が提供される。年額125ドルでユーザーを追加できる。企業ユースを考慮して、管理コンソール、請求書の1本化 ...
Dropbox Japan株式会社は11日、AIを搭載した新サービス「Dropbox Dash」および「Dropbox AI」に関する説明会を開催した。両サービスは米国にて6月に発表したもので、Dropbox Dashはベータ版、Dropbox AIはアルファ版が公開されている。 Dropbox Dashは、ツールやコンテンツ ...
[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。 「Dropbox」という名前は聞いたことあるけど、よく分からないし難しそうだから…と自分には関係のないものだと思っていませんか? どこに ...
超弩級の夏休みデビュー。 ファイル同期サービスの金字塔、Dropbox(ドロップボックス)がブランドデザインを大幅に変更しました。今までは青と白のツートンでスタイリッシュにきていましたが、新しくなったデザインは原宿っぽいというか ...
Dropbox Japanは2025年7月22日、日本のダンスミュージックレーベル「TREKKIE TRAX」による、AlphaTheta(Pioneer DJ)のDJ用ソフトウェア「rekordbox for Mac/Windows」と「Dropbox」を組み合わせた活用事例をWebサイトで公開した。 TREKKIE TRAXを主宰するDJ・プロデューサーのSeimei ...