アイ・オー・データは、B Inc.(ビーインク)とナチュラルスタイルの協力を得て、子どもが手軽にBASICプログラムを体験できる「BASICプログラミングキット」を2017年内に発売する。また、小学生向けに無料のプログラミング教室を全国4か所で開催する。
アイ・オー・データ機器は11月24日、BASICプログラミングの入門を学べる「BASICプログラミングキット」などを発表。12月下旬に発売する。 BASICでプログラミングキット「UD-RP3PKI」はRaspberry Piと専用ケース、「IchigoJam BASIC RPi+」をインストールしたmicroSDカード ...
アイ・オー・データ機器は11月1日、Raspberry Pi 2/3専用ケースやRaspberry Piを用いたBASICプログラミングキットを発表した。 「UD-RPCASE1」はRaspberry Pi 2/3専用のケース。ケースをつけたままでもmicroSDカードやケーブル類の抜き差しでき、Raspberry Pi 3なら視認用の ...
非営利団体のKidsVentureは、各地で毎月、子供たちを対象にプログラミングや電子工作の教室を開催している。その「IchigoJamプログラミング教室」が11月19日、さくらインターネット株式会社を会場として開催された。 IchigoJamはBASIC言語でプログラミングする ...
スマイルブームは、Wii U用DLソフト『プチコンBIG』を2016年12月14日に配信します。 『プチコンBIG』は、ニンテンドー3DSで配信されている『プチコン3号 SmileBASIC』のWii U版となるタイトルです。「BASIC(ベーシック)」を使用したプログラムを作成できる ...
BASIC言語をニンテンドーDSi/3DSで動かせる「プチコンmkII」。ちょっとレトロ、でもとっつきやすいBASICを使った ...
スマイルブームは12月7日、Wii U上でBASICプログラミングを楽しめる専用ソフト「プチコン BIG」を発表、12月14日よりニンテンドーeショップで配信を開始する。価格は3000円(税込み)。 ニンテンドー3DS版BASICソフト「プチコン3号」の上位互換を有するソフト。
- 単体だけでなく、複数連携して遊べるゲームも作れる iftiny(イフティニー)が教育現場やご家庭など、プログラミング教育に興味を持つ皆様が、プログラミング学習をすぐに始められるmicro:bit v2セット製品「micro:bit basic」の販売を自治体、法人、個人向け ...
Raspberry Pi 3でBASICプログラミングが楽しめるソフト「Pi STARTER」がリニューアル、安価になった「Pi STARTER 価格改訂版」がツクモパソコン本店で販売中だ。 型番はPISTARTERWで、店頭価格は税抜き3,000円(税込3,300円)。 このほか、SmileBASIC専用のキーボード+マウス ...
ダイソーの330円圧縮バッグが予想以上に使える。旅の救世主だった ...
「IchigoJam BASIC」(イチゴジャムベーシック)は、子どもパソコンとも呼ばれている小型パソコン「IchigoJam」で動作するプログラミング言語です。市販されている「IchigoJam」には、あらかじめ「IchigoJam BASIC」が組み込まれているので、電源をいれるとすぐに ...