デジタルシネマカメラやライブプロダクションスイッチャーなどのプロ向け映像機器メーカーとして知られるBlackmagic Designから、小型で高性能なプロダクションスイッチャー「ATEM Mini Pro」が登場しています。Blackmagic Designの製品としては比較的安価で ...
そうした中、前回行なった5月5日の配信では新たな試みとして、配信機材にブラックマジックデザインのスイッチャー「ATEM Mini Pro」 (67,980円)を利用したシステムを導入してみた。先日発売されたばかりの、まさに今話題の機種なのだが、使ってみると非常に高性能で便利である一方、使用する上 ...
この度Blackmagic Designは、教育関係者向けセミナー 〜オンライン教育に変革をもたらすATEM Mini〜無償のオンラインセミナーを2021年12月18日(土)に開催致します。 国内では新型コロナウイルス感染症が拡大している現在の状況を考慮し、感染防止対策の一環とし ...
オーストラリア メルボルンに本拠地を置く Blackmagic Design(代表/CEO:グラント・ペティー)の日本オフィス、ブラック ...
7万円台でHDMI入力4系統を備え、簡単操作で映像配信がすぐに行える「ATEM Mini Pro」をさらに進化させた新たなスイッチャー「ATEM Mini Extreme」が映像機器メーカー・Blackmagic Designから登場したので、ATEM Mini Proとのサイズ比較などを行ってみました。 外箱はこんな ...
Blackmagic Designは、既存のライブプロダクションスイッチャーの進化モデルとして「ATEM Mini Extreme/Extreme ISO」と、単体でライブ配信できる「Blackmagic Web Presenter HD」を直販サイトで発売した。直販価格はATEM Mini Extremeが113,800円(税別)、ATEM Mini Extreme ISOが147,800円(同 ...
BlackMagicDesignから発売中の「ATEM Mini」。「ATEM Mini」は、低価格帯ながら本格的なマルチカメラでのライブ配信が可能になるビデオスイッチャーです。 ビデオスイッチャーとは、映像制作の現場において映像を切り替える機材のことで、生放送の現場などでは ...
ATEM Miniをあやつる先生方、かっちょいい。 ATEM Miniシリーズはライブ配信に使用するビデオスイッチャーで、もともとプロやライブ配信者向けの機材です。それがコロナの影響で教育の現場にも導入され始めてるんですって。これを受けて先日、Black Magic Design ...
放送関連機器を手がけるBlackmagic Designの「ATEM Mini」シリーズは、高度な放送用の機能をコンパクトかつ低価格にまとめたスイッチャー製品。中でもローエンドのATEM Mini(無印)は、4系統のHDMI入力を持ちながら3万円台中盤という価格設定により、配信を行なう ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する