米国第一を貫く。その決意を世界に見せつけようというのか。トランプ米大統領によるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の欠席は、自由貿易のさらなる後退と中国の影響力拡大を招きかねず、深く憂慮する。高市早苗首相も出席した首脳会議は1日、韓国の慶州で ...
公正取引委員会がトヨタ自動車の車両製造子会社に対し、下請法に違反する事実があったとして再発防止を勧告した。いわゆる下請け企業に金型や部品を無償で保管させたという。立場の弱い調達先の利益を不当に害する行為は厳に慎み、商慣行を是正すべきだ。勧告を受けたのは、トヨタの主力生産子会社であるトヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)。車の生産が終了してからも部品メーカーに対して、金型などを廃棄させず無償で保管さ ...
【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリン近郊のベルリン・ブランデンブルク国際空港は10月31日夜、無人機の目撃情報のため約2時間閉鎖し、到着予定の一部の便が近隣都市の空港への着陸を余儀なくされるなど客足に影響が出た。ドイツのメディアが伝えた。  欧州では最近、各地で正体不明の無人機が目 ...
日本維新の会の吉村洋文代表は1日、自身のX(旧ツイッター)で、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた藤田文武共同代表側の税金還流疑惑を巡り、藤田氏に連休明けの記者会見で説明させると投稿した。「本人も説明する方針だ」と記した。  赤旗は藤田氏側が2017年6月~24年11月に自 ...
10月20日自民党と日本維新の会(以下、維新)が政策協議を取りまとめ、連立政権樹立に合意。21日召集の臨時国会で高市早苗自民党総裁が首相に選出された。 政策合意文書には、維新が交渉の途中から突然「絶対条件」と主張した国会議員定数1割削減が盛り込まれた ...
任期満了に伴う 神戸市長選 は、現職の久元喜造氏が4選を果たした。与野党相乗りの支援を得て、新人3人を寄せ付けなかった。3期12年の市政運営に市民が一定の評価と信任を寄せ、継続を望んだと言える。 神戸市 の人 ...
米国が韓国の原子力潜水艦(以下、原潜)導入を承認したことで、日本も原潜保有を積極的に推進するものとみられる。日本の原潜保有における最大の壁は自国内の反対世論だが、「韓国の原潜」はこれを乗り越えていく名分になるとの見方が出ている。
日本の石破茂首相が10日に発表した「戦後80年所感」はライブ中継されたが、それを見ていた私はつい爆笑してしまった。私は「日本帝国敗亡史」という講義を担当しており、そこでは日本が太平洋戦争に至った過程の要因分析を行っているが、石破首相が語った所感とその ...
大分県 を第2本拠地として活動するラグビーリーグワン1部・ 横浜キヤノンイーグルス の関係者が30日、 大分市 の大分合同新聞社を訪れた。別府市内で合宿中の選手らが今季の意気込みなどを語った。 井上聖人ゼネラ ...
かつて世界の半導体市場を席巻した日本。NEC、東芝、三菱電機――総合電機型経営が生んだ垂直統合モデルは、技術と市場を同時に制し、世界シェアの過半数を占める黄金期を築いた。しかし1990年代後半以降、政策の転換、企業文化の硬直、そしてグローバル競争の波に飲まれ、30年にわたる凋落の道をたどる。なぜ日本の半導体産業は凋落したのか、世界の情報通信分野の最新トレンドを長年取材してきた日本屈指のITジャーナ ...
28日の東京株式市場で、ニデックの株価が前日比500円安の2070円50銭まで下落し、ストップ安水準となった。東京証券取引所が28日付で「特別注意銘柄」に指定。日本経済新聞社も日経平均株価(225種)の構成銘柄から外すと発表しており、嫌気された。
囲碁の第73期王座戦5番勝負(日本経済新聞社主催)第2局が24日、愛知県蒲郡市で打たれ、井山裕太王座(36)=碁聖との二冠=が挑戦者の一力遼四冠(28)=仙台市出身=に250手で白番中押し勝ちした。… ...