台湾 では1日、鄭麗文氏が中国国民党主席(党首)に就任した。ドイツメディアのドイチェ・ベレは、鄭氏が党首選挙の当選を決めた後に単独取材を行い、10月31日付で記事を発表した。
ジャーナリストの 田原総一朗 氏(91)が26日、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し、BS朝日「激論!クロスファイア」(日曜後6・00)での発言について改めて謝罪した。
10月19日に同じBS朝日で放送された『激論!クロスファイア』での“不適切発言”により、田原氏は謝罪、番組は終了へと追い込まれた。しかし、同じ局でも別番組は別カウントということなのだろうか。
【ワシントン時事】ベセント米財務長官は28日、SNSに「日本政府が日銀に政策余地を認めようとする意思がインフレ期待を安定させ、為替相場の過度な変動を防ぐカギとなる」と投稿した。ベセント氏は高市早苗政権発足後、日本の金融政策についての発言を続けている。
この機能はリスク対策.PRO限定です。 広告表示のない形式で、記事を印刷できます。 この機能はリスク対策.PRO限定です。 クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック! あなただけのマイページが作れます。
核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」の第63回世界大会が1日、広島国際会議場(広島市)で開幕した。39カ国・地域から約190人が参加し、核廃絶・軍縮への道筋を議論する。トランプ米大統領が核兵器実験の指示を表明し情勢が緊迫する中、原爆投下から80年の節目に核なき世界への強いメッセージを発信する狙い。最終日の5日に核軍縮や平和への提言をまとめた「広島宣言」を採択する。
モデルの矢野未希子(38)が30日までに、自身のインスタグラムを更新。引っ越し前の自宅での愛猫ショットを披露した。
【慶州共同】韓国南東部の慶州で開かれているAPECの首脳会議は1日、2日間の討議を終え閉幕した。議長を務めた韓国の李在明大統領は閉幕後の記者会見で「慶州宣言」など3件の成果文書を採択したと明らかにした。
ロンドン東部・ホクストンを拠点にする独立系出版社「Hoxton Mini Press(ホクストン・ミニ・プレス)」が、世界中の風変わりで面白い建築を集めた写真集『Weird ...
【画像・写真】10月28日、タレント・岡田結実がNHK『あさイチ』に出演した。今年4月に結婚を発表した結実。結婚後も精力的に活動してきたが、視聴者からは《あれ、こんなだったっけ……》と、その“変貌ぶり”に戸惑いの声が上がっている。
高市早苗内閣で経済安全保障担当大臣として初入閣した小野田紀美氏の注目度が急上昇している。財務大臣に就任した片山さつき氏と並び女性閣僚として期待が高まる一方で、ネット上では「ガチオタすぎる素顔」が話題を呼んでいる。