ニュース| 大友啓史監督、妻夫木聡主演の映画『宝島』(公開中)が、米ハワイ・ホノルルで開催された「第45回ハワイ国際映画祭」で現地時間18日、インターナショナルプレミア上映が行われた。今回、沖縄からの移民がハワイへ渡ってから125周年を迎えることを記 ...
山田洋次監督の91本目となる最新作『TOKYOタクシー』が、11月21日(金)より公開される。このたび、本作がセンターピース作品として選ばれた「第38回東京国際映画祭」において、永年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい方々に贈られる“特別功労賞 ...
向け地ごとのサーチャージ額は、TC1(主に北米・中南米)宛が79円(前月72円)、TC2(欧州・アフリカ・中近東)宛が79円(72円)、TC3遠距離(東南アジア)宛が67円(61円)、TC3近距離(東アジア)宛が56円(51円)と、値上げになった。
駒ケ根市の伊藤祐三市長は22日の定例記者会見で、県を交えた3者で「国際交流促進覚書」を結ぶ台湾・台中市を11月10~13日に訪問すると発表した。駒ケ根市長の台中市訪問は、覚書を締結した2018年以来7年ぶり。市は、新型コロナ禍で中断した交流を再開し… ...
漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2025」の公式Xが23日までに更新。3回戦進出を果たしたお笑いコンビ、22組を発表した。その中に、入間国際宣言の名前があっ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
台湾早稲田国際基金会と早稲田大学との連携に関する基本協定書の調印式を実施 後:(弦間理事、若尾理事、本間常任理事、呉董事、天野部長、張様) 前:(田中総長、許董事長)いずれも左から ...
世界3大音楽コンクールのひとつ、第19回ショパン国際ピアノコンクールの最終審査で10月21日、桑原志織さん(30歳)が4位に入賞しました。桑原さんは演奏を「非常に幸せなひとときでした」と振り返り、「これからが本当の芸術家としての人生」と喜びました。
東北大は22日、入学時に学部を決めずに留学生と共に英語でさまざまな教養を学ぶ教育プログラム「ゲートウェイカレッジ」を2027年4月に新設すると発表した。国際社会で活躍する次世代のリーダー育成を狙う。世界最高水準の研究を目指す「国際卓越研究大」認定校へ ...
シンガポールのジェフリー・シオ運輸相代行兼上級国務相(財務担当)は 10 月 15 日、シンガポールのような先進国にとって先端製造業の重要性が一層高まっているとの認識を示した。また、シオ運輸相代行は「人工知能( AI )の登場により、製造プロセスや設備が飛躍的に高度化している」と指摘した。先端製造の国際会議・展示会「インダストリアル・トランスフォーメーション・アジアパシフィック( ITAP ) ...
東南アジアのカンボジアで、韓国人の若者たちが相次いで行方不明となる事件が起きている。高収入の仕事や海外での就労機会を餌に巧みに誘い出され、監禁や暴行の末に命を落とす者まで現れた。「デジタルネイティブ」と呼ばれるZ世代が、SNSを通じて犯罪組織の罠には ...
高松宮殿下記念世界文化賞の国際顧問会議が22日、東京・虎ノ門のオークラ東京で開かれ、第37回となる次回授賞式を来年10月に東京で行うことを決めた。若手芸術家奨励制度対象団体の発表と表彰は、授賞式に先立って来年9月に行われる受賞者発表と同時にパリで行う ...
イスラエルで1月、UNRWAの活動を禁止する法律が施行された後も、UNRWAはパレスチナ人職員がガザや、東エルサレムを含むヨルダン川西岸で、住民に支援や教育、保健サービスやそのほかのサービスを提供し続けているとしている。