News

体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。
ギャラリーカフェ ヤスタケ(八幡町12の11)で9月30日(火)まで、多摩読売写真クラブの有志7人による「有志展」が開催されている=写真。9月30日まで。入場無料。
地域食堂ゆきのしたのチャリティー企画として、医療講演とコンサートが9月28日(日)にカトリック雪ノ下教会レベックホールで開催される。
戸塚区矢部町・善了寺内のこよりどうカフェ(運営・NPO法人こまちぷらす)でこのほど、区内在住の脚本家でテレビドラマ『ワカコ酒』シリーズなどを担当した女里山桃花(めりやまももか)さんのトークショーが開催された。
戦後80年の今年、山北町在住の元音楽教師・武井智子さん(88)が、戦死した兄への思いを短歌でつづるコンサートを10月12日(日)、山北町立生涯学習センターで開く。
4月から休館している真鶴町立中川一政美術館をめぐり小林伸行町長は8月20日、町議会第3回定例会の一般質問で美術館にかかる費用を町の予算から外部化する方針を検討していることを示した。同美術館は現在、予定していた改修工事が見合わせとなっている。
山北町立生涯学習センター図書室が9月から、町電子図書館のウェブサイトで電子雑誌が閲覧できるサービスを開始した。対象は町内在住、在勤、在学の人で図書館の利用カードを保有していれば無料で利用できる。
感謝の思いを住民と共有 ...
小田原市が市内初の公立認定こども園として整備を進める「たちばなこども園」が、2026年4月に開園する。8月25日に行われた市の定例記者会見で詳細を公表した。
認知症をテーマにした映画『長いお別れ』の上映会が10月4日(土)、青葉公会堂(青葉区市ケ尾町31の4)で行われる。午後1時30分〜4時30分(開場0時30分)。主催の青葉区役所高齢・障害支援課では9月11日(木)から予約受付を開始する。
9月9日の「救急の日」に合わせ、横浜市消防局は5日から「あんしん救急ライトアップキャンペーン」を始めた。救急車の赤色警光灯をイメージした赤い光で横浜ベイエリアの著名施設をライトアップし、救急車の適正利用について市民に考えてもらうきっかけを作るのがねら ...
株式会社ニコン=本社・東京都品川区=は8月21日、栄区長尾台町471にある横浜製作所を9月30日をもって閉鎖すると発表した。1967年の操業開始以来、60年近くに渡り、栄区工業集積地の一角を担ってきた大企業が、一つの区切りを迎える。