「450」の文字を描いた新城市竹広の田んぼアートの水田で1日、設楽原決戦場田んぼアート実行委員会(松山和彦代表)主催の稲刈りが行われた。 水田のある設楽原決戦場馬防柵前には、長靴を履きノコギリガマを手にしたスタッフ含めた約30人が集まった。参加者らは ...
力走するランナーたち(豊橋市総合体育館周辺で) 第43回豊橋みなとシティマラソンが2日、豊橋市総合体育館周辺で開催された。子どもから高齢者まで2000人以上のランナーが集まり、16の部門に分かれて秋空の下を爽快に駆け抜けた。
豊川市大崎町の社会福祉法人若竹荘(本多俊一理事長)は2日、施設を会場に「第36回たけのこ祭り」を開き、約1000人の来場者でにぎわった。 運営する豊川保育園の園長児たちの踊りや、L&Gダンススタジオによるキッズダンスが会場を沸かせたほか、 ...
二川宿本陣まつりの名物・大名行列が2日、開催された。吉田藩主の松平伊豆守信明(のぶあきら)と娘の雅姫、琴姫、妹姫たちに扮(ふん)した市民を中心に、奴や腰元などが列を作って、豊橋市二川町の東海道を練り歩いた。途中、奴踊りや手踊りも披露された ...
豊橋学童保育連絡協議会(鷲野健一郎会長)は2日、豊橋市牛川町の豊橋創造大学グラウンドで、恒例の「学童保育親子交流運動会」を開いた。 「松山なないろクラブ」など市内の学童クラブに通う児童とその保護者、指導員1456人が参加。児童クラブごとに ...
今年度の豊橋市花田校区市民館まつりが2日、同市民館と花田小学校体育館、グラウンドで開かれた。作品展や芸能大会、子どもペタンク大会や福引抽選会など、多彩な催しが行われた。 市民館では、絵画や生け花、手芸などの老人会員による花田サロン活動作品 ...
◆指名の瞬間 プロ野球のドラフト会議。豊橋中央高校の体育館は静けさと緊張感に包まれていた。最初の1巡目指名は各球団「入札抽選」が行われ、注目の立石正広(創価大学)は3球団競合となった。約1時間が経過して支配下の全指名が終わっても松井蓮太朗の名前は呼ばれなかった。 その後、短い休憩を挟んで育成選手の指名が始まり、運命の瞬間「第3巡選択希望選手、読売、松井蓮太朗、捕手、豊橋中央高校」が発表されると、体 ...
◆貴重な財産 プロ野球・ドラフト会議で松井蓮太朗の巨人育成3位指名を喜んだのは、すぐ隣で見守った父・満輝さんら家族や恩師の萩本将光監督、学校関係者、そして一緒に愛知大会を勝ち上がって甲子園の土を踏んだ野球部チームメートだった。
豊橋市仁連木町の玉龍山観真寺(戸苅法真住職)は2日、国家安穏や世界平和、疫病退散、参加者の無病息災や身体健全を祈る「紫燈大護摩火生三昧(さいとうおおごまかしょうざんまい)・火渡り修行」を行った。 紫燈大護摩とは、屋外の護摩壇で火をたき、願 ...
新城市「100万本の桜プロジェクト」に取り組んだ松井章泰さん(54)が1日、同市勤労青少年ホームで「語りたくなる桜物語」のテーマで講演した。しんしろまちなか散策を楽しむ会主催で、約70人が参加した。 松井さんは2007年4月、ふるさと新城 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results