渡良瀬遊水地内で急増するイノシシを捕獲する市町を支援しようと、栃木県は18日、箱わなや捕獲通報装置などを市町に貸与する方針を明らかにした。緊急的な捕獲強化策を講じることで、さらなる繁殖拡大や、人や農作物への被害を防ぐ。本年度の一般会計12月補正予算案 ...
Q 家がなかなか片付きません。片付けのコツ、ありますか? A 年末年始は暮らしを整える絶好のチャンスです。まずは収納ボックスなどを一つずつ空にし、今の自分に必要なものだけを選び取る「棚卸し」から始めましょう。 仕分けの基準は「心が動くか」「実際に使う ...
政府が目標に掲げる最低賃金(時給)1500円について、栃木県内企業の55・3%が今後5年以内の引き上げは「不可能」と回答したことが18日までに、東京商工リサーチ宇都宮支店のアンケートで分かった。全国比で約6ポイント高く、県内企業の急速な賃上げの難しさ ...
県が設置している男性のための電話相談で、2024年度の利用件数が203件だったことが、18日までに分かった。男性の窓口は週2回の開設で、窓口が豊富な女性相談と単純比較はできないとはいえ、件数は7年連続で1割未満にとどまる。男性の相談窓口が県民に浸透し ...
2026年度前期NHK連続テレビ小説「風、薫る」の主人公のモチーフとなった大田原市出身の大関和(おおぜきちか)。日本の近代看護の礎を築いた彼女がその道を志したのは上京後だが、故郷・黒羽には高度な医療文化が根付いていたという。企画展が開かれている黒羽芭 ...
全国のご当地パンを集めた「全国パン博覧会」が11月20日、さくら市桜野のビッグワンTSUTAYAさくら店で始まる。北海道から沖縄まで、その土地でしか手に入らない個性豊かなご当地パン120種類以上が一堂に会する。同店では今年5月以来、約半年ぶりの開催と ...
7日に抽せんが行われた数字選択式宝くじ「ロト7」(第651回)で、栃木市大平町下皆川の大平カインズモールチャンスセンターから、県内最高額となる1等10億247万3400円1本の当せんが出たことが17日までに分かった。茨城県龍ケ崎市のチャンスセンターも ...
建設が進む鹿沼市上南摩町の南摩ダムで、水をためる試験湛水の開始から1年が経過した。18日は周囲の山肌が色づき、水をたたえ始めたダム湖とともに新たな景観を生み出している。 南摩ダムは高さ86・5メートル、総貯水容量5100万立方メートル。2020年12 ...
寒さが本格化する中、八溝地域を流れる那珂川では、雲海が頻繁に見られる季節となってきた。水蒸気が川霧となり立ち上り、流域を白く包み込む現象で栃木県茂木町九石(さざらし)の鎌倉山(216メートル)からは18日早朝、墨絵のような幻想的な光景が広がった。 こ ...
プロ野球ドラフト会議でヤクルトから6位指名されたNTT東日本の石井巧(いしいたくみ)内野手(23)=那珂川町出身=が18日、千葉市内で球団と仮契約を結んだ。背番号は、日本ハムでFA権を行使した兄・一成(かずなり)も付けた「38」に決まり、契約金250 ...
【宇都宮】市と友好都市提携を結んでいる沖縄県うるま市のモズク漁師らによる食育授業が17日、横川東小で行われた。5年生約110人がうるまの“美(ちゅ)ら海(うみ)”で育つモズクの養殖方法を学び、モズクを使った地産地消給食を味わった。 両市は昨年8月に友 ...
11月16日のB1第11節宇都宮ブレックス-千葉J戦の第2クオーター7分38秒。ブレックスのギャビン・エドワーズが相手選手に後ろから押されたような形で、千葉Jの原修太(はらしゅうた)と接触しファウルが宣告された。 判定にブレックスのジーコ・コロネル監 ...