人気ベーカリーカフェ「chigaya」の森下店と、10月に移転オープンしたばかりの蔵前店の2店舗で、旬の「紅まどんな」をたっぷり使ったオリジナルドーナツが期間限定で登場します。 クリームの中まで「紅まどんな」を存分に感じられる特別な一品を、この機会にぜひ味わってみて。
きらめきを増す街の灯りに心弾ませながら、クリスマス当日までの“アドベント”を楽しむのはいかが? そんなワクワク気分を後押ししてくれる「松屋銀座」が11月19日(水)から本格的にホリデーシーズンに突入。毎年恒例の“ねぶた”のディスプレイに、クリスマスマルシェ、ウォークラリーも満喫できる。さらに11月22日(土)~24日(月・振休)には、フィナンシェとポストカードがもらえる「OZぽん」を実施するので要 ...
愛媛県オリジナルかんきつの人気品種「紅まどんな」、「紅かんぺい」、そしてこの2品種を親にもつサラブレッドの新品種「紅プリンセス」。これら3品種を家族のつながりと捉えて命名されたのが「紅コレクション」。それぞれの収穫時期をずらすことで、秋から春まで愛媛のかんきつを楽しめるように。今回は、贈る人も受け取る人もみんなが愛顔(えがお)になれる、今注目の紅コレクションをご紹介!
小嶋陽菜氏が手掛けるライフスタイルブランド「Her lip to」とのコラボレーション! コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、「フェスティブアフタヌーンティー」を2025年12月1日(月)から31日(水)まで開催。 ベリーやチョコレートを取り入れ、ツリーやオーナメントをモチーフにしたスイーツを、上品な色合いと華やかなプレゼンテーションで表現されたHer lip toの世界観と ...
ヒルトン東京の「マーブルラウンジ」にて、心躍るフェスティブ気分を盛り上げる「King & Queenのクリスマス」スイーツビュッフェを開催。期間は、2025年11月14日(金)から12月26日(金)まで。 宝石やティアラ、クリスマス・ファッションなどをイメージした20種類以上の華やかなスイーツに加え、ローストチキンなど8種類のお食事もラインナップ。きらびやかな雰囲気の中、王様や女王陛下気分でビュッ ...
日頃から美容情報に積極的に触れ、気になるアイテムや方法は次々と実践。美容賢者としても知られる、モデルの谷川りさこさん。ヘアケアもがんばっているものの、30代からはうねりやパサつきなど、以前は感じなかった髪悩みが年々増えているそう。花王株式会社で研究開発をしている三重野晶子さんに、大人髪に起こりやすい変化やケア方法、アイテム選びのコツを伺いました。
サントリーホールの「大ホール」にて、サントリーホール クリスマスコンサート 2025 バッハ・コレギウム・ジャパン「聖夜のメサイア」を2025年12月24日(水)に開催。 クリスマスの風物詩とも言えるコンサートは今回で25回目。合唱と管弦楽はバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)、指揮は鈴木雅明氏が務め、一流ソリストとともに壮大な音色を奏でる。今年のクリスマスは美しい音楽に浸ってみては。
麻布台ヒルズに位置する「ジャヌ東京」の「ジャヌ ラウンジ & ガーデンテラス」で2025/11/10(月)、秋得キャンペーンの一環でOZ限定・秋の貸切DAYを開催。予約開始から3時間たたずに完売し、約20名が参加しました。イベントではヴィーガンアフタヌーンティーを堪能。ジャヌ東京のオリジナルブレンドティーを手掛けるティーブレンダーの内田智子さんが特別参加してペアリングを楽しむなど、この日限りのイベ ...
今年もいちごの季節が到来! ブランドいちごの“あまりん”を贅沢に使用したスイーツが並ぶ「ハイアット セントリック 銀座 東京」、ホテルメイドのクリスマスケーキのミニサイズバージョンが楽しめる「グランドプリンスホテル新高輪」など、ホテルのいちごアフタヌーンティー速報をお届け。7日前までの予約や、11月30日(日)までの予約でお得になる早割プランもあるから、今すぐチェックして。
ダノン ビオ(R)の世界旅行シリーズから、“冬の北欧”をテーマにした「5種のベリーミックス」と、“冬のベルギー”をテーマにした「焼きリンゴ&バニラ」が、2025年11月17日(月)に期間限定で発売。5種類のベリーの甘酸っぱさと渋味が調和した豊かで奥行きのある風味と、リンゴの甘酸っぱさとカラメルのほろ苦さが調和した味わいは、今だけの特別なフレーバー!
大切な人と過ごすクリスマス。一流ホテルのレストランで、特別なディナーはいかが?憧れブランドのラグジュアリーホテルや、今年開業の日本初上陸ホテル、東京の夜景が一望できるラウンジなど、東京のホテルで予約できるクリスマスディナーをご紹介。恋人や大切な人と、聖夜に忘れられない時間を過ごそう。
近海の厳選した大ぶりの牡蠣を提供する牡蠣料理専門店・ 牡蠣屋 。焼き牡蠣、牡蠣めし、牡蠣フライオイル漬けや佃煮、味噌汁まで揃う牡蠣尽くしの牡蠣屋定食2,600円は必食。看板メニューの焼き牡蠣は、高温で一気に火を通すことでうまみを閉じ込め、プリッとジューシーな食感に仕上げる。調味料は使わず素材本来の味を堪能したい。焼き牡蠣はテイクアウト1個350円も。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results