東京都の小池百合子知事は19日、首相官邸で高市早苗首相と面会した。小池氏は少子化が全国的な課題となる中、都の今年1~6月の出生数が前年の同じ期間と比べて増えたことを紹介し「キーワードは切れ目のない、シームレス(な支援)ということ」と述べた。 高市氏は ...
甲府市の村松裕美市議(無所属)が、台湾出身で芥川賞作家の李琴峰さんをトランスジェンダーだとSNSで暴露した問題で、市議会の政治倫理審査会は19日、一連のSNS運用が「議員としての品位と名誉を損なう」と結論づけた。村松氏に警告し、政治倫理基準を順守する ...
【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は18日、トランプ大統領がベネズエラに対する中央情報局(CIA)の秘密工作計画を承認したと報じた。同国のマドゥロ大統領と水面下で協議を再開することも決めたといい、圧力と対話で揺さぶる狙いとみられる。 ...
南海電気鉄道は19日、クレジットカードを自動改札機にかざして通過するタッチ決済の利用者を対象に、請求金額を1日最大2200円とする実証実験を12月から始めると発表した。国内外の観光客が世界遺産・高野山(和歌山県高野町)などを巡る際の利便性を高める狙い ...
国民民主党が政令指定都市と都道府県による二重行政の解消策として、独自に作成した「特別市」設置法案の骨子が判明した。人口おおむね150万人以上の政令市などを条件に、住民投票で過半数を得れば特別市を設置できると明記した。高市政権が「副首都」の実現を目指し ...
石川県は19日、能登半島地震の災害関連死に関する審査で、新たに輪島、七尾両市の計3人の認定が決まったと発表した。両市が近く正式に認定する。関連死は新潟、富山両県の13人を含め計459人となり、建物倒壊などによる「直接死」228人の2倍を超える見込み。
7月の参院選期間中、宮城選挙区から立候補した対立候補者の名誉を選挙ポスターで傷つけたとして、宮城県警は19日、名誉毀損の疑いで、政治団体「NHKから国民を守る党」党首、立花孝志容疑者(58)ら3人を書類送検した。検察に刑事処分の判断を委ねる「相当処分 ...
人気漫画をインターネット上に無断掲載する海賊版サイトへデータ配信サービスを提供したのは著作権侵害に当たるとして、出版大手4社が米国のIT企業「クラウドフレア」に計約5億600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(高橋彩裁判長)は19日、約5億 ...
原子力規制委員会は19日、放射性物質を扱う事業者への許認可や検査の手数料の徴収で、新たに3件のミスが見つかったと発表した。ミスが相次いだことを受けて過去5年分の納入状況を改めて調べたところ、未徴収1件(約11万8千円)と過徴収2件(計約2万7千円)が ...
日本原子力発電は19日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の再稼働への再申請に向けた地質調査を報道陣に公開した。同2号機は昨年11月に原子力規制委員会による再稼働審査で初の不合格となり、再申請に必要なデータを集めるため、追加調査を今年9月に開始していた。
「しぼんだ風船のようですね」。関係者が会期中のにぎわいを懐かしむ大阪・関西万博会場では今、解体工事が進む。閉幕から1カ月が過ぎた現地を記者が歩いた。 東ゲート側から会場に入る。ぽつんと正座したミャクミャク像が寂しげだ。リング内側ではヘルメット姿の関係 ...
郡山経済研究会(水曜会、森一彦代表幹事)の第422回例会は19日、福島県郡山市の郡山ビューホテルアネックスで開かれ、日本銀行福島支店の森下謙太郎支店長(48)が「最近の金融経済情勢」と題し講演した。