ブラザー工業は10月23日、物流子会社であるブラザーロジテックが、次世代育成支援対策推進法に基づく優良な子育てサポート企業として、「プラチナくるみん認定」を取得したと発表した。プラチナくるみん認定の取得は、ブラザーグループとして初めて。
王子物流とT2は10月23日、印刷に用いられる巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証を、関東―関西の高速道路一部区間で開始すると発表した。 <王子物流とT2が共同で実証開始> ...
東北エリアでは自社設備として共配センターを、盛岡市・仙台市・郡山市の3か所に備えており、八戸市の新規拠点を含む4か所の共同網が整備されることになる。
「福利厚生を充実させる予定」の企業については、規模別では大企業の割合が高く、資金的な理由が大きい。中小企業からは、「導入したいが、最低賃金上昇などのコスト増に対する売り上げの増加が見込めず、導入する余裕がない」(情報サービス)のように、最低賃金の引き ...
若林 ...
栗林商船は10月22日、RORO船「神明丸」の運航を開始した。運航船舶を従来の5隻から6隻体制に増強し、海上モーダルシフトの推進に応える。
これまでの経緯は、10月19日午前に外部からの不正アクセスによる異常を検知。ランサムウェア感染の疑いのあるシステムの切り離しとネットワーク遮断を実施。同日16時30分「ASKUL」「ソロエルアリーナ」「LOHACO」の受注を停止した。
従来の RSUD(再製造単回使用医療機器)に加え、これまで培った洗浄のノウハウをベースとして、新しいメディカルサービスのビジネスモデルを開発・推進する体制とした。
日本貨物鉄道(JR貨物)は11月1日、鍋島駅との間でトラック輸送を行う営業拠点「長崎オフレールステーション」を、JR長崎駅の隣接地から諫早市へ移転する。
サプライチェーン計画プラットフォームを提供するo9ソリューションズは10月23日、データ&AIカンパニーであるデータブリックス(Databricks)社とのパートナーシップを締結したと発表した。
NIPPON EXPRESSホールディングス は10月22日、グループ会社のNX台湾国際物流が台湾北部・桃園市に「桃園NEXT8倉庫」を開設したと発表した。
三井物産都市開発は10月22日、宮城県仙台市に、1棟使いに最適な物流拠点として、「LOGIBASE仙台」が完成したと発表した。復興が進む東北エリアでの物流施設第一号案件として昨年11月に着工し、今年9月末に竣工した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results