片山さつき財務相は22日の就任会見で、財務省の現状を巡り、同省を批判する言葉を挙げ「『ザイム真理教』だからデモが起こるスタンスになっている」と指摘した。財務省の本来の使命について「財政の帳尻を合わせることだけが究極目標ではない。究極目標は成長する日本 ...
【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、同国のミサイル総局が22日、「新たな兵器システム」である極超音速ミサイルの発射実験を行ったと報じた。韓国軍は、北朝鮮が22日朝に平壌近郊から短距離弾道ミサイル数発を北東方向に発射し、陸地に着弾したと明 ...
耳が聞こえなくなったのだと思い、耳抜きをしようと、長嶋さんの鼻をつまんで「フン、フンってやってください」と。すると「雄ちゃん、僕は耳をやられたんだよ。鼻なんかいじってどうするの?」。起き上がりながら、そう言うんです。おかしくてしようがなかったです。( ...
高市早苗新首相は、松下電器産業(現・パナソニック)を創業した松下幸之助が私財を投げうって創った私塾「松下政経塾」(神奈川県茅ケ崎市)の5期生で、かねてから政治家を志していた。実は、四半世紀ほど前、高市氏ら同塾出身の国会議員16人がそれぞれ国づくりの構 ...
小泉進次郎防衛相は22日の就任会見で、靖国神社参拝について「国のために命を落とした方々に対し、尊崇の念、感謝の思いを持ち、不戦を誓うことは、どの国にとっても当然ではないか」と語った。任期中の参拝は「適切に判断したい」と述べるにとどめた。一方、共同通信 ...
さらに21日には、中国のモバイルバッテリーメーカーの日本法人アンカー・ジャパンが計4製品について発火の恐れがあるため自主回収すると発表。経済産業省によると対象製品は約52万台に上る。アンカーによると、製品の発火を受けて調査した結果、バッテリー関連部品 ...
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町の「竹林の小径」は、世界遺産・天龍寺の北西に広がる約3800平方メートルの竹林に約400メートルに渡って整備された入場無料の遊歩道。青々と茂る竹林の風景や、風に揺れる竹の葉の音が楽しめることから観光客に人気となり、多くの映 ...
【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権は22日、ウクライナ侵略を続けるロシアへの圧力強化として、露石油大手ロスネフチとルクオイルに制裁を科すと発表した。ベセント米財務長官は声明で、「プーチン露大統領が無意味な戦争を終わらせることを拒んでいる」と非難し ...
高市早苗首相は副大臣、政務官人事で、外国人政策を巡り小野田紀美経済安全保障担当相を補佐する内閣府副大臣に自民党の鈴木隼人衆院議員(東京10区)を充てた。鈴木氏は早くから外国人問題に警鐘を鳴らしていた。外国人労働者受け入れ拡大に向け在留資格「特定技能」 ...
米男子ゴルフのPGAツアーは22日、2026年シーズンの開幕戦として予定していたザ・セントリーを中止すると発表した。例年開催していたハワイ州カパルアのプランテーション・コースから水不足によりコースを変更するとしていたが、物流の問題を考慮して断念した。
サッカーのU―17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は22日、モロッコのサレで1次リーグ第2戦が行われ、F組の日本はザンビアを2―0で下して開幕2連勝とし、決勝トーナメント進出を決めた。須長(日テレ東京Vメニーナ)福島(JFAアカデミー福島)が ...
二郎系は首都圏を中心に展開する「ラーメン二郎」の影響を受けたラーメンのこと。厳密な定義はないものの、しょうゆ豚骨のスープに大量の麺や野菜、脂身などが乗っており愛好家から熱狂的人気を博している。