ロッキング・オン最新号では、約8年ぶり待望の来日ツアーが実現したミューズのKアリーナ公演のライブレポートを掲載! 最新アルバム『ウィル・オブ・ザ・ピープル』からは既に3年経っており、彼らのネクストフェーズのヒントは新曲“Unravelling”のみと ...
まだ活動開始から2年ほどにもかかわらず、今年は各地のさまざまなフェスやイベントに大抜擢され、音楽シーンで頭角を現し始めているシンガーソングライター・Lavt。 『ROCKIN'ON JAPAN』でも「Look ...
発売中のロッキング・オン11月号では、メイナード・ジェームス・キーナンの最新インタビューをお届けしたばかりだが、これに続き、12月号ではギタリストであるアダム・ジョーンズのロングインタビューをお送りする。
JAPAN最新号、発売中! SEKAI NO OWARI・Fukase/別冊 sumika/あいみょん/back number/ONE OK ROCK/ [Alexandros]/マカロニえんぴつ/BE:FIRST/緑黄色社会/LiSA/Creepy ...
ONE OK ROCKのライブイベント「docomo presents THE MUSIC STADIUM 2026 organized by ONE OK ROCK」の出演者および詳細が発表された。
突然入ってきた訃報に驚いた。改めて作品を聴き、彼に関する書籍を読んだ。あれ以来、ずっとディアンジェロのことをどこかで考えている。
ザ・ラスト・ディナー・パーティーの待望のニューアルバム、『フロム・ザ・パイアー』がまたしても傑作! 10月にリリースされた同作は全英2位を記録(1位はテイラー・スウィフト)、UKバンドの新世代を牽引し続ける破格の実力と人気を証明する結果となった。
5年ぶりのリリース。いよいよ解禁された、テーム・インパラの最新アルバム『デッドビート』のサウンドがすばらしい。とにかく音が良い。レイブサウンドにキレがある。“エンド・オブ・サマー”を筆頭に、プログレッシブハウスの陶酔感にうっとりする曲、シンセが煌びやかな曲、数々のグルーヴが渦巻くナンバーに、身体が揺れる。 次号ロッキング・オンでは、この新たなサイケダンスミュージックのヒントを探るにはもってこいのイ ...
やってみて、俺とカマタがいればFOMAREらしさはちゃんと自然と残るんだなって。そういう意味ではなんかすごくいい作品になった ...
人のことを愛せない、誰のことも通り過ぎてしまった、 木立を抜けるみたいに誰の影も通り抜けて、通り抜けて、 過ぎ去った景色みたいに置いてきてしまった時、 何が残ってるんだろう自分は、自己愛だけが残ってる、ああ、限界って思った ...
先日、美しい夕陽に見惚れながら「ミュージシャンならこの情景を曲にできるのかな」と考えていたのだが、あいみょんが見事にやってくれた。しかも、彼女が描いたのは日の出前や日没後に太陽と反対側の空に見られるピンク色の帯=“ビーナスベルト”。あえて太陽に背を向け、逆光の中で疼く純愛と下心の物語。ビーナスという言葉から連想される片想いの相手、さらに「赤く染まる」ではなく《明らかに染まる》という一節に、ゾクゾク ...