Deep search
日本語
All
Search
Images
Videos
Maps
News
Copilot
More
Shopping
Flights
Travel
Notebook
トップ記事
国際
国内
経済
エンタメ
スポーツ
IT・科学
政治
ライフ
政治
Powered by MSN
再審無罪の西山さん、知事の謝罪文受け取り 「気持ちの整理ついた」
滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年に死亡した入院患者への殺人罪で服役後に再審無罪となった元看護助手の西山美香さん(45)=彦根市=に対し、三日月大造知事が5日、文書で謝罪した。西山さんは弁護士を通じて「県警本部長に続いて知事も謝罪してくれたので気持ちの整理がついたように思う」とコメントを出し・・・
石破総理が続投意欲「秋に経済対策」 小泉大臣に直撃取材…総裁選前倒し“重要局面”
総裁選前倒しの動きに対抗して石破茂総理大臣が解散カードを切るのではないかという見方が出ています。石破総理は5日、秋に経済対策を策定すると表明し、続投への意欲を示しました。 ■現役閣僚「総裁選前倒し実施が最善」 石破総理 「この秋に経済対策を策定いたします。閣僚への具体的な柱立て指示は改めて行います。与党とも連携してこの検討を深め、さらには党派を超えた協議を呼びかけて結論を得ていきたいと考えておりま
石川知裕元衆院議員が死去、52歳…小沢一郎氏の秘書から政界に・陸山会事件で有罪判決
北海道足寄町出身。小沢一郎衆院議員の秘書を経て、2005年の衆院選に旧民主党から出馬し、07年に繰り上げで初当選。3期務めた。小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反(虚偽記入)事件で有罪判決を受けて、13年に議員辞職した。24年に大腸がんを公表しながらも、同年秋の衆院選に立憲民主党から出馬、落選していた。 北海道足寄町出身。小沢一郎衆院議員の秘書を経て、2005年の衆院選
総裁選前倒し要求120人超に “石破おろし”の行方は
事実上の石破おろしとなる自民党総裁選の前倒しについて、要求する国会議員が120人を超えたことが分かりました。 ANNの調べによりますと、総裁選前倒しに反対しているのはおよそ50人にとどまり、賛成する議員は4割を超えました。 そのような中で5日夜、麻生最高顧問と茂木前幹事長が会食しました。 麻生氏は派閥の研修会で総裁選前倒しに賛成する方針を表明したほか、茂木氏が率いた派閥でも求める声が広がっています
悠仁さま、加冠の儀を終え成年皇族の決意新たに…午後には朝見の儀に臨まれる
秋篠宮家の長男悠仁さま(19)が成年を迎えられたことを示す「成年式」が6日、始まった。成年式は1985年11月の秋篠宮さま以来、40年ぶり。悠仁さまは皇居・宮殿で、中心儀式の「加冠の儀」に臨み、秋篠宮ご夫妻に「成年皇族としての自覚を持ち、そのつとめを果たしてまいりたい」と述べられた。
自民岩手県連、総裁選の前倒し求める 総務会メンバーの約9割が賛成
自民党総裁選の前倒しについて、岩手県連(会長=鈴木俊一・党総務会長)は5日、総裁選の前倒し実施を求めると党本部に回答した。県連常任総務会メンバーの9割近くが賛成意見で、反対は3人だったという。 県連はメンバー33人に、書面で前倒しの是非と意見を求めた。臼沢勉・県連幹事長によると、前倒しに27人が賛成、3人が反対、その他が1人だった。未回答が2人。
静岡の突風被害、牧之原市では住宅43棟が全半壊・23人重軽傷…気象庁の調査班が現地入り
本州を横断した台風15号の影響で突風による被害を受けた静岡県では一夜明けた6日、住民らががれきなどの片付けに追われた。静岡地方気象台は同日午前、職員を派遣し、現地調査を始めた。 同気象台によると、5日は同県牧之原、掛川両市と吉田町などで突風が発生。牧之原市では5日午後8時現在で23人が重軽傷、住宅43棟が全半壊する被害が確認された。自宅の屋根瓦が飛んだという同市の農業の男性(69)は「雨が降らない
自民奈良、総裁選前倒し要求=鹿児島は求めず
朝ドラ「あんぱん」(NHK)に、やなせたかし氏をモデルとする嵩(北村匠海)の義理の妹として登場する蘭子(河合優実)。TVドラマに詳しい田幸和歌子さんは「映画雑誌で批評を書く蘭子のモデルは、やなせ氏と交流のあった向田邦子氏とも考えられる」という――。
石川知裕さん死去で妻の石川香織衆院議員「辛い闘病生活でしたが最後まで弱音吐かず」Xで報告
石川さんの妻で、立憲民主党の石川香織衆院議員(41=北海道11区)がXを通じて、声明を発表した。「夫石川知裕が9月6日午前6時48分旅立ちました。辛い闘病生活でしたが最後まで弱音を吐かず政治家を天職とした石川知裕らしい堂々たる人生の締めくくりでした」と書き出した。 続けて「私も政治家として母親として、夫の分まで精一杯頑張っていきたいと思います。石川を応援してくださった皆様、本当にありがとうございま
「選挙ポスター」に並ぶ4人の同じ顔 弥生人女性にふさわしい名は?
弥生時代の女性像の名前は四つの候補の中でどれがいい?――。鳥取市青谷町の大規模集落遺跡「青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡」の出土物などの展示施設「鳥取県立青谷かみじち史跡公園」が、来園者を対象にそんな人気投票を実施している。ただし、実際に名前を決めるわけではない。 選挙ポスター風の候補名一覧=鳥取県立青谷かみじち史跡公園提供
高橋洋一氏「石破首相は〝ジンチ〟を超えた人。ジンチは人の知恵と恥ですけど」
経済学者の高橋洋一氏が6日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演した。 2日に行われた両議院総会で参院選統括の報告書が発表され、主な敗因として政治とカネを巡る不祥事、内閣支持率の低迷、現金2万円の給付の物価高対策が国民に刺さらなかったなどとした。石破茂首相や党幹部の責任については明記されなかった。
掩体壕、物言わぬ証言者 全国各地に点在「平和考える場に」
太平洋戦争時に、軍用機を空襲から守るために築造された掩体壕(えんたいごう)をテーマにした企画展が5日、宇佐市民図書館(大分県)の2階渡綱ギャラリーで始まった。海軍航空隊があった宇佐平野には全国有数の11基の掩体壕が現存する。各地に点在する掩体壕を含め、戦争の記憶を伝える「物言わぬ証言者」を詳しく紹介している。
More news
No more news
Feedback