ニュース

REST API を利用したアプリを開発する上で、APIとの通信状況を把握することは大事です。その手がかりとなるのがHTTPレスポンス、そしてステータスコードです。 今回は、HTTPレスポンスとステータスコードについて解説します。 HTTPレスポンスとは REST APIと ...
これまでの4回で、APIを利用する上で覚えておきたい用語や技術をいくつかご紹介してきました。今回はまとめとして、Google Books APIを利用した簡単なサンプルアプリを開発するとともに、REST API利用時に注意するべき事柄について解説します。 書籍検索 ...
グレープシティ株式会社は21日、Webシステム開発者向けJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」において、新版「同 2021J v1」を提供開始したと発表した。 Wijmoは、業務アプリケーション開発をサポートするJavaScriptコントロールセット。年3回のバージョン ...
『Software Design』特集記事のうち、大好評を博したWeb API特集記事を1冊に収めました。 もはやWebにとって、Web APIこそが要です。Web APIを適切かつ効率的に開発できるかどうかが、Webサービスのその後を大きく左右するとも言えます。本書は、今まさにWeb APIを ...
There is no sanctioning body or open source linter that can verify if a RESTful API conforms and complies with all applicable REST API naming conventions and best practices. However, REST API ...
連載第18回と第19回では、Excel VBAにおけるkintone REST APIの活用について紹介します。サイボウズが提供するこのAPIは、同社のサービスkintoneの操作のための機能を無償で提供します。今回は、このkintone REST APIを使用して、kintoneアプリからデータを読み取り ...