ニュース

米オラクルは2024年5月2日(米国現地時間)、データベース管理システムの新版「Oracle Database 23ai」を発表し、クラウドサービス版を提供開始した。2023年9月リリースの長期サポート版「Oracle Database 23c」に機能強化を施している。ベクトルデータベース検索 ...
世界中の技術者を対象に、最新技術動向や、ユースケース、トレンドに関するノウハウや技術情報が入手できる開発者のためのイベント、Oracle Code。2017年5月18日に東京で開催されたOracle Code Tokyoでは国内エンジニアに向けた最新知識を共有する各種セミナー ...
2024年6月にOracleSilverSQLに合格しました。このnoteでは合格までの振り返りをまとめていきます。 なぜ受験しようと思ったか データベースに関する知識を整理したいなと思ったとき、Oracle SQL Silverが難易度的にちょうどよいと感じたからです。情報処理安全確保 ...
(本資料は2024年5月2日にオラクル・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です) オラクルは本日、コンバージド・データベースの最新リリースとなる「Oracle Database 23ai」 のクラウドサービス版の提供を開始したことを発表しました。
米オラクルは2024年5月2日、同社データベース(DB)製品の最新版「Oracle Database 23ai」のクラウドサービス版を提供開始した。LTS(長期サポートリリース)となる23aiでは、「Oracle AI Vector Search」「JSON Relational Duality」「Globally Distributed Database with RAFT」など、300 ...
米Oracleと米Amazon Web Services(AWS)は戦略的提携を発表し、AWS上で「Oracle Autonomous Database」と「Oracle Exadata Database Service」が利用可能となる新サービス「Oracle Database@AWS」の提供を発表しました(AWSによる発表)。 「Oracle ...
米オラクル(Oracle)と米Amazon Web Services(AWS)は2024年9月9日(米国現地時間)、「Oracle Database@AWS」を発表した。AWSにユーザー専用のITインフラを設置し、Oracle Databaseの利用環境として「Oracle Autonomous Database」と「Oracle Exadata Database ...
日本オラクルは4日、インメモリ・データベース製品「Oracle TimesTen In Memory Database 11g」および「Oracle Database 11g」のデータベース・キャッシングのオプションである「Oracle In-Memory Database Cache 11g」を発表した。7日より提供を開始する。 「Oracle TimesTen In-Memory ...
株式会社システムインテグレータは14日、データベース開発支援ツール「SI Object Browser」のOracle Database対応版「SI Object Browser for Oracle」の新版として、「同 24」、および「同 ReadOnly Edition 24」を、2024年1月10日から販売開始すると発表した。生成AIを利用して開発 ...
日本オラクルは18日、オラクルのデータベース・セキュリティ製品「Oracle Database Firewall」日本語版を11月9日より提供開始することを発表した。 「Oracle Database Firewall」は、SQLインジェクションなど、インターネットを経由した不正アクセスや、組織の内部関係 ...
日本オラクルは2月12日、データベース製品戦略に関する記者説明会を開催した。説明会では、執行役 社長を務める三澤智光氏が登壇し、「コンバージド・データベース」「Oracle Database 21c」について語った。 三澤氏は、第1世代のクラウドにおける ...
日本オラクルは1月22日、データベース(DB)保護の新製品「Oracle Audit Vault and Database Firewall」を発表した。DBに対する不正アクセスの監視、遮断機能のほか、監査向けのログ保全機能などを備え、包括的なDB保護を支援するという。2月5日に出荷を開始する。