顧客・口座データはAzureに渡さずAPI公開 セブン銀行が導入したAzure PaaSのインフラはどのようなものか。システム構築を手がけたISIDの平塚英紀氏と土方修司氏に話を聞いた。 セブン銀行の既存のオンラインバンキングは、ISIDが運用するプライベートクラウド ...
セブン銀行は今年、外部のFinTech企業や提携先銀行と連携した新規サービスを提供するための基盤を、パブリッククラウドのMicrosoft Azureで構築した。プライベートクラウドで運用している既存のオンラインバンキングのシステムと、外部サービスをセキュアに ...
普段の業務でMicrosoft Teamsを利用している場合は、MicrosoftのAzure Open AIを活用することで、TeamsのチャットでChatGPTを使えるようになる。 中身はAzure Logic Appsを使ったフローだが、公式のサンプルをワンクリックでデプロイできるので、最低限の設定のみで、すぐ ...
西京銀行は、「地域に根差した中小・小規模事業者さまと個人のお客さまのための銀行」の長期ビジョンのもと、地域の活性化に向けて、お客さまとのコミュニケーションを大切にし、時代のニーズを先取りし創造しつづけることで、お客さまの期待に確実 ...
SaaSの連携によって業務の自動化を実現するエンタープライズiPaaS「ActRecipe」を提供するアクトレシピ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池上大介、以下「アクトレシピ」)は、Microsoft Corporation(本社:米国ワシントン州、以下「マイクロソフト社 ...
オープンAPI公開基盤「Resonatex(TM)(レゾナテックス)」サービスを今秋開始へ ~金融機関のオープンイノベーションを加速し、金融サービス利用の裾野を拡大~ 日本ユニシスは、金融機関をはじめとする各事業体向けオープンAPI公開基盤「Resonatex(レゾナ ...
日本ユニシス株式会社は、金融機関をはじめとする各事業体に向け、オープンAPI公開基盤「Resonatex(レゾナテックス)」を2017年秋から提供開始する。今後、サービスの提供範囲を段階的に拡大するという。 Resonatexは、金融機関をはじめとする各事業体が ...