ニュース

前回(第3回 静的モデル:クラスにおけるUMLとJavaのマッピング(1))は、UMLの“クラス”とJavaの“クラス”についてそれぞれを構成する部品をメタモデルという形で明確化しました。今回は、このメタモデルを比較することによって、UMLとJavaのマッピング ...
Javaのクラスは前回ご紹介したとおり、図13のような形になります。この構造をモデル化したJavaクラスのメタモデルは図14となります。 図13Javaのクラス 図14 Javaのクラス メタモデル(クリックすると拡大します) 1つのパッケージに属していることがある 1つ ...
株式会社ビットマイスター(さいたま市中央区、代表:笠原勉)は、ITU-T / ISO標準の抽象構文記法であるAbstract Syntax Notation One (以下、ASN.1)を扱うシステムの開発を効率化するJavaクラスライブラリを、オープンソースで公開いたしました。以下の通りお知らせ ...