EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。
意外と知らないメールサーバ構築・運用の基本(5): 前回、Windows Serverの次期バージョン(vNext)のプレビュー版で「SMTPサーバ」の機能が削除されたことをお伝えしました。せっかくプレビュー版をインストールしたので、筆者が主にWindows Server 2022につい ...
問題の詳細と影響を受ける実装については、以下のWebサイトから確認することができる。 VU#302671 - SMTP end-of-data uncertainty can be abused to spoof emails and bypass policies SEC Consultのセキュリティ研究者によると、標準のデータ終了シーケンスを一貫して扱っていない実装 ...
DNSSECを使用したSMTP DANEはTLSダウングレード攻撃および中間者攻撃(MITM: Man-in-the-middle attack)に耐性を持つとされ、送信メールサーバと受信メールサーバ間の安全な接続を提供する。DNSSECおよびSMTP DANEの概要は次のとおり。 DNSSEC - 暗号署名を使用してDNSサーバー ...
前回のネスペ過去問(午後Ⅰ)でメール関連のことについてかなりあやふやだということが分かったので、今回はその辺りについてちゃんと調べてみる。 メール転送の全体像 まず最初にメール転送の全体像をざっくり把握しておく。 メールを送信者から ...
という設定値が記載されているが、実際にはこの通りに設定してもメール送信はできない。正しくは587番ポートとなる。 ポート588の場合、上記のように接続に失敗する。 ProtonVPNでの不思議な挙動 ここからは完全に余談だが、ProtonVPNを通して同様に接続を ...
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は8日、メール誤送信防止製品「FUJITSU Security Solution SHieldMailChecker 誤送信防止」(以下、SHieldMailChecker 誤送信防止)において、SMTP接続のメール環境向けにメールセキュリティ機能強化を実施したと ...
法人向けにメール配信システムを提供するアララ株式会社(本社:東京都港区代表取締役社長:岩井陽介 以下、アララ)は、セキュリティの強化を目的に、メール配信エンジン「repica sender」において、暗号化通信の一つである「STARTTLS(スタート・ティー ...
SMTPを設定すればOutlookでもGmailを送信できる? GmailのSMTPサーバー設定項目は? サーバー名やポート番号、パスワードが必要 GmailのSMTPサーバーのポート番号は一般的に587 or 465 Gmailを使うならSMTPだけでなく、POP3やIMAP4正しく設定しよう そもそも「SMTP」とは ...
複数のSMTPプロトコル実装には、なりすましメールを送信される脆弱性「SMTP Smuggling」が存在する。1月17日に脆弱性ポータルサイトJVNが脆弱性レポート「JVNVU#94855660」で警告している。 SMTPは電子メールの送信・交換のためのプロトコル。RFCではデータの終端を ...
株式会社リンク (本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治) は、共有型のメールリレーサービス「ベアメール」において、本日より、ベアメール上でDKIM認証に対応することができる新サービス「SMTP DKIMオプション」の提供を開始します。 ベアメールは ...
昨今のビジネスシーンで電子メールが使えないことは、即、ビジネスが止まることを意味する。受信サーバが止まってしまってメールが受けられないときはどうしようもないが、実は送信に関してはメールサーバが止まっても対応することが可能だ。