【多良間】第25回記念たらま島一周マラソン(主催・同実行委員会)が15日、多良間村役場前を発着点に行われた。実行委員長の伊良皆光夫村長はあいさつで、参加者や応援の家族らを歓迎し「再会を楽しみ、共に走る喜びを分かち合ってほしい。目標タイムを目指して完走 ...
県黒砂糖協同組合の上原直彦理事長は21日、沖縄総合事務局を訪れ、同組合の「沖縄黒糖」が地域の農林水産物や食品のブランドを模倣品から守る農林水産省の地理的表示(GI)に登録されたことを渡邉泰輔農林水産部長に報告した。 会員の方はログイン ...
総額21兆3千億円。高市政権がまとめた初の総合経済対策は、財政規律への配慮を後回しにした大規模なものとなった。 不況でもないのにそこまでする必要があるのか。 「責任ある積極財政」の看板を掲げる高市早苗首相は、何よりも「規模」にこだわった。
【石垣】石垣市在住の内原はな恵さん(24)が、難関の司法試験に初挑戦し合格を果たした。12日、法務省が合格者を発表した。4月に大学院を卒業後、故郷の石垣島に戻り、試験に備えて毎日10時間以上を勉強に費やした。目標にしていた弁護士への道が開き「まずはほ ...
【今帰仁】沖縄カトリック中学校(宜野湾市)の3年生3人が8、9の両日、県内のひとり親家庭の親子ら計100人をジャングリア沖縄に無料招待した。ジャングリアを営むジャパンエンターテイメント(JE)と協賛企業が沖縄の社会課題の解決を目的に設立した基金の支援 ...
天妃国民学校3年生だった1944年8月、三つ上の兄良雄と対馬丸に乗船予定だった。ところが私は出港を待つ港で発熱して気絶し、病院に運ばれた。兄は「次の疎開船は台湾行き。雄一は乗せないで」と両親に語り、乗船して帰ってこなかった。対馬丸が撃沈された話はかん ...
【東京】高市早苗首相の指示を踏まえ、国家安全保障戦略など安保関連3文書の前倒し改定に向けた自民党内の議論が始まった。安保環境に「大きな変化が生じている」として課題整理を進める考えだ。防衛強化に前のめりな与党が改定を主導することに対し、野党は「開かれた ...
三代目旭琉会と沖縄旭琉会による暴力団抗争で、沖縄署の比嘉正雄警部(享年43)と拝根正吉警部補(同42)が凶弾に倒れた事件から23日で35年。実行犯の男は無期懲役が確定して服役中だが、共犯とされる又吉建男容疑者は今も全国指名手配されている。親子2代で捜 ...
【宮古島・石垣】小泉進次郎防衛相は22日、宮古島市と石垣市を訪れ、両市長と面談した。南西諸島での防衛力強化について「自衛隊の防衛力強化や日米共同訓練を含む演習で抑止力を向上させる取り組みが重要だ」と理解を求めた。就任後初の来県だが、玉城デニー知事との ...
都道府県それぞれに暮らす外国人の数を10年前と比較したところ、10道県で2倍超になったことが22日分かった。増加の勢いを示す伸び率が都道府県別で最も高いのは熊本県で、人数は3倍近くに膨らんだ。トップ5は北海道と九州・沖縄の県が占めた。
沖縄タイムス社と久米島商工会、久米島町は12月12~14日、「久米島町観光・物産と芸能フェア」を那覇市久茂地のタイムスビルで開催します。地域活性化を目的とした「沖縄タイムスふるさと元気応援企画」の第37弾。久米島町の特産品展示即売や観光PR展示、久米 ...
【ワシントン共同】米CNNテレビは22日までに、トランプ政権が来年1月の発足1年を迎えた後、閣僚や高官らを交代させる可能性を検討していると報じた。政権内の観測としてエネルギー省や国土安全保障省などが浮上しているという。関係者の話としている。